理科の授業(1年生)
1年生の理科の授業の様子です。動物の分類について学習していました。分からないことがあると、学習用タブレットを活用して調べていました。
数学科の授業(1年生)
1年生の数学科の授業の様子です。素因数分解について学習していました。
英語科の授業(3年生)
3年生の英語科の授業の様子です。ペアで英語で話すことと聞くことに取り組んでいました。相手に伝えるために、抑揚をつけて話していました。
社会科の授業(3年生)
3年生の社会科の授業の様子です。第二次世界大戦の頃のアジアの様子について学習していました。
正門横の花壇
正門横の花壇の様子です。公務手さんが花の植え替えをしました。これから梅雨の時期を迎えます。花を見ると、心が落ち着きますね。
社会科の授業(3年生)
3年生の社会科の授業の様子です。太平洋戦争後の日本について学習していました。終戦から80年ほどの月日が経過しました。戦後という言葉も、最近はあまり聞かなくなりました。本校では、再来週から中間テストが始まります。
技術科の授業(1年生)
1年生の技術科の授業の様子です。段ボールをパーツごとに切り分ける作業をしていました。
英語科の授業(3年生)道徳科の授業(1年生)
1年生の道徳科の授業の様子です。教育実習生が授業を観察していました。実習中には、授業を担当することもあります。
社会科の授業(3年生)
3年生の社会科の授業の様子です。日本国憲法の制定に関する内容を学習していました。
理科の授業(2年生)
2年生の理科の授業の様子です。実験に取り組んでいました。水との反応により、熱が発生していました。
国語科の授業(3年生)
3年生の国語科の授業の様子です。聞き取りテストをしていました。
学校だより「第4号」英語科の授業(1年生)
1年生の英語科の授業の様子です。先生の話を聞いたあと、プリントに英単語を書いていました。
美術科の授業(3年生)
3年生の美術科の授業の様子です。動きのある像を制作していました。あらかじめ、学習用タブレットで参考となる動きを写真に撮り、その写真を見ながら取り組んでいました。
保健体育科の授業(2年生)3年生の掲示板より
5/10(金)に行われた「猿投山美化登山活動」について掲示されていました。3年生にとっては、3回目の活動であるため、1,2年生の頃の様子も掲示してあり、3年間を振り返ることができるように工夫されていました。
技術科の授業(1年生)
1年生の技術科の授業の様子です。段ボールを使って小物入りづくりに取り組んでいました。
保健体育科の授業(1年生)今日の給食
今日の給食の献立は、たべまるのおすすめ献立です。ジャージャーめんです。クックパッドに紹介されています。
|