あたたかくなってきました。校庭の樹木の枝には、新芽がふくらんできています

1年生 図工「ぱくぱっくん」

紙コップや紙袋を使って、口をぱくぱくさせるような動きのあるおもちゃ「ぱくぱっくん」を作りました。

ハンドパペットのように手で動かせるので、作りながらお話遊びを始める子がたくさんいました。

「この☆からビームが出るんだよ」
「私はウサギにしたよ。耳を作ったんだ」
「魚を食べてるよ。口の中に魚を付けたんだよ」

のりやはさみの使い方も上達してきています。

今は折り紙などの薄い紙を、はさみで切り取ったり、のりでしっかり貼ることを重点的に練習しています。

今後は、厚紙や画用紙など、硬い紙を切ったり、ボンドを使って貼ったりすることを練習していく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの支柱立て、摘心

あさがおがどんどん生長し、蔓が伸びてきました。

「蔓がもっと伸びたら、どうなるんだろう?」
「地面に落ちそうだよ」
「地面に落ちたら踏まれちゃうよ」
「蔓を上向きにできないかな」

子どもたちは話し合い、「棒(支柱)を立てて支えたらよい」という考えに気づくことができました。

担任が用意したあさがおの支柱をもらい、自分の植木鉢に立てました。

また、花の数を増やすための工夫、「摘心」について動画で学びました。

蔓の先を切ることで、子蔓を増やし、花の数を増やす方法です。

「蔓を切る」ことにドキッとした子もいましたが、自分で摘心するかどうかを選びました。

蔓がこれから伸びる子も、その子の思いに合わせて、摘心をするかどうか選ばせたいと思います。すてきな花が咲くことが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

「ゆでる調理でおいしさ発見」の学習でゆでいもを作りました。
包丁でじゃがいもの皮剥きに挑戦する子もいました。
じゃがいもが柔らかくなるまでの時間は、予想通りの15分から20分ということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 夢の教室

夢先生がこれまでの経験談を話されました。
子どもたちも、夢先生のお話を聞いて、自分の夢や好きなことについて考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公共施設見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所ではどんな人が利用しているのか、町ではどんな人が生活しているのかなど、町の様子について見学をしてきました。
ふりかえりでは、福祉の視点で元城の町のどんな人も暮らしやすい工夫について深く考えました。
今までに通ったことのある道や場所でも新しい気づきがあり、有意義な校外学習となりました。

1年生 学習用タブレットを活用した学習

学習用タブレットの使い方を少しずつ練習しています。
パスコードを覚えることから始め、文字を練習するアプリや、タブレット上でノートを書くアプリなど、いろいろな機能に親しんでいます。

今日は、AIドリル「Qubena(キュビナ)」を初めて使用しました。
AIがその子のこれまでの正答・誤答を分析して、問題を出題する学習アプリです。

今後、学習用タブレットを持ち帰り、家庭学習でも活用する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生 子ども防犯教室

 市役所 交通安全防犯課の講師さんによる防犯教室が行われました。
「つみきおに」の合言葉や防犯ブザーの使い方等を学びました。いざと言うときに、自分の身を守るためにどんなことに気をつけたらよいのかをたくさん知ることができました。ぜひ、ご家庭でも防犯について話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 最近流行りの遊び

子どもたちの間で、最近「かごめかごめ」が流行っています。
休み時間になると、大きな輪を作って、楽しんでいます。
画像1 画像1

1年生体育「てつぼうあそび」

今週から、「てつぼうあそび」の学習を始めました。
鉄棒にぶら下がったり、ゆれたりするなど、鉄棒を使った遊びに親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

追分小学校 おもてなし

追分小学校との交流をしました。
子どもたちは、この日を迎えるまでにたくさんの準備をし、当日は追分小学校の子たちを楽しませたい!というおもてなしの気持ちを大事に過ごす姿がありました。追分小学校の子たちもとても楽しそうで笑顔あふれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 追分小学校との交流

 3年生は、都市と山間の学校交流を行っています。6月4日(火)は、足助地区ある追分小学校の3、4年生12名のみなさんが元城小学校に来てくれました。
 運動場で帽子しっぽ取りをしたり、体育館でドッジボールをしたりと大人数で遊んだことが、追分小のみなさんにとって、とても新鮮だったようで「楽しかった」という声が多く聞こえてきました。元城小の子たちも、学区にある公共施設などについてクイズを交えながら紹介したり、学校内を案内したりとがんばっていました。お弁当も一緒に食べ、一日で仲良くなれて、みんなの笑顔が溢れていました。10月には、元城小の3年生が追分小に行きます。お互いにまた会えるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6月6日の授業参観について

 6月6日(木)の授業参観の予定です。3時間目の学校保健委員会もぜひ、ご参観ください。6月6日の授業参観のお知らせ

2年生 ICT支援員さんによる文字入力の学習

ICT支援員さんに、学習用タブレットの文字入力の仕方を学びました。しりとりをしながら、楽しく文字入力をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 田植え

縦と横にロープを張り、間隔に気をつけながら丁寧に植えました。
今後は水を欠かさないように大切に育てたいと振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 みんなで野菜を育ててます

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日に桜町商店街で買った野菜を一生懸命に育てています。じっくり観察をして、花や実の変化をたくさん見つけています。

2年生 元城クリーン大作戦 草取りがんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生みんなで協力してグラウンドの草取りをしました。みんなで使う場所なので、一生懸命、たくさんの草を取りました。

6年生の国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日、23日に、地域でホームステイをしているドイツ人のアメリさんが、国際交流の特別授業を行ってくださいました。自分の国のことや好きなものについて、クイズを交えながら流暢な日本語で紹介してくれました。子どもたちは興味深々で、とても充実した時間となりました。

留学は7月までということですが、機会があれば是非また交流をしたいです。本当にありがとうございました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
3年生になって初めての読み聞かせを行いました。
クラスみんながひとつの本に夢中になって楽しい時間を過ごしました。
画像2 画像2

図書館の模様替え

本年度も図書館ボランティアのみなさんが、季節感のある掲示や、読書祭りに配るしおりを作ってくださいます。今日は、梅雨の時期に合わせて掲示物を一新させてくださいました。子どもたちはきっと、図書館に足を運びたくなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア「ドリームクラブ」

本年度も、読み聞かせボランティア『ドリームクラブ』の方々が、月1回、発達段階に合った本を選んで読み聞かせをしてくださいます。第1回は、低学年への読み聞かせでした。子どもたちは絵本の世界に引き込まれ、みんな集中して聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

もとしろの風

学校からのお知らせ

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部からのお知らせ