明日から修学旅行です。
3年生は明日から修学旅行です。出発前日の学年集会をしていました。楽しく有意義な時間を過ごしてください。
学級活動の様子(1年生)
1年生の学級活動の様子です。来週行う「学年レクリエーション」について、学級の仲間で話し合いを進めていました。
教育実習 最終日です。
教育実習が今日で終わります。3週間という短い期間ではありましたが、生徒のみなさんの協力のおかげで、実習生3名は有意義で貴重な時間を過ごすことができました。生徒のみなさんにとっても、頼りになるお兄さん、お姉さんのような存在だったことと思います。将来、生徒のみなさんの中にも、教育実習をする人がいるかもしれませんね。
修学旅行 もうすぐです。
3年生が集会をしていました。来週火曜日から始まる修学旅行について、さまざまなことを確認していました。修学旅行に向けて、体調を整えてくださいね。
英語科の授業(3年生)
3年生の英語科の授業の様子です。現在完了進行形について学習しています。「ずっと〜している」という表現を学んでいました。
社会科の授業(3年生)
3年生の社会科の授業の様子です。戦後の日本とアジアの国々との関係について学んでいました。
今日の献立
今週は、歯と口の健康週間です。今日の献立は、歯を健康にする献立でした。私たちの歯は、カルシウムからできています。カルシウムの含まれている食事をすると歯が丈夫になります。さらにカルシウムはお酢と組み合わせることで、吸収がよくなります。
今日の給食
今日の給食の献立は、「かみかみ献立」です。今日から6/10(月)は、「歯と口の健康週間」です。歯と口の健康を守るためには、よくかむことが大切です。給食では、かみごたえのある食べ物や歯を丈夫にするために必要な食品を取り入れた「かみかみ献立」を実施します。
1食あたりのかむ回数は、昔と比べるとずいぶんと減っているそうです。ある調査によると、昭和初期(およそ100年前)は、1食あたりのかむ回数が1,500回ほどだったそうですが、今は600回程度だそうです。みなさん、よく噛んで食べましょう。 前期中間テスト
前期中間テストの2日目です。1時間目のテストに取り組んでいます。今日は2つの教科のテストを行います。
理科の授業(1年生)
1年生の理科の授業の様子です。動物の分類について学習しています。今日は実際に動物を観察して学んでいました。学習用タブレットに記録をとる生徒もいました。
今日の献立国語科の授業(1年生)
1年生の国語科の授業の様子です。品詞について学習していました。理解できたかどうかを確かめるために、練習問題に取り組んでいました。
社会科の授業(1年生)
1年生の社会科の授業の様子です。世界の略地図をかいていました。略地図をかく時のポイントを意識して取り組んでいました。その後、テストに向けて復習していました。
2年生学年通信 6月号をUPしました。道徳科の授業(2年生)
2年生の道徳科の授業の様子です。今日は、教育実習生が授業を担当していました。よりよい学校生活を送るために必要なことは何かを考えるために、「ハイタッチがくれたもの」という教材を活用して学んでいました。教育実習も来週金曜日までとなります。実習生のみなさん、がんばってください。
音楽科の授業(1年生)保健体育科の授業(2年生)
2年生の保健体育科の授業の様子です。バスケットボールに取り組んでいました。シュートが入るかな。
西門の花壇の様子
西門横の花壇の様子です。公務手さんに手入れしていただいています。来校される方の心を和ませていただいています。
紫陽花がきれいです。
1年生の自転車駐輪場の近くに咲いています。じめじめとした梅雨の頃に紫陽花の花を見ると、心が晴れやかになります。今日は、素晴らしい青空の下、元気に咲いています。
理科の授業(2年生)
2年生の理科の授業の様子です。復習問題に取り組んでいました。来週からの中間テストです。家庭学習にも進んで取り組みましょう。
|
|