ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

3年 国語科

 国語科では、「ローマ字」を勉強し始めました。ローマ字が日本語の一部であることに驚いていました。
画像1 画像1

3年 音楽科

 リコーダーでは、「シ」の一音のみで構成される曲、「笛星人」を練習しています。「シシシシー」となんとも不思議な旋律が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図画工作科

 いよいよ完成間近になりました、「わりピンワールド」。各場面を、色やデザインに工夫を凝らして立体的に作っています。来週、完成予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽

 今月の歌「すてきな一歩」を、ほっぺたを上げて、笑顔になって歌っています。伸びやかな声が出せるようになりました。
 鍵盤ハーモニカでは「かえるの合唱」を演奏しました。1フレーズずらして、追いかけっこをしています。相手につられることなく上手に楽しく演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 桃鉄

 学習用タブレットの「教育版桃太郎電鉄」を使い、それぞれの地方に分かれてグループごとに有名なもの見つけをしました。楽しく遊びながら、いろいろな都道府県の食文化や農作物、建造物などを見つけ発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 雨の日の休み時間

 雨の日の休み時間は、トランプdayです。いろんなところでトランプをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科2

 動物の足は何本あるかという本や、ファーブルに憧れて世界中の昆虫を撮影する写真家になった方の本など、さまざまな本を紹介してもらていました。紹介された本はしばらく廊下に置き、いつでも手に取ることができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科1

 学校図書館司書さんに、「昆虫の体」についての本をたくさん紹介していただきました。昆虫が好きな子も、苦手な子も楽しんでクイズなどに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科・クラフトクラブの子たちが「七夕飾りです。飾ってください」と作品を届けてくれました。職員室廊下に飾りました。明るい雰囲気になりました。

6年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生図画工作科での「くるくるクランク」を作っている様子です。それぞれでイメージしたものが先週よりもさらに完成に近づいています。動いてわくわくする作品がたくさん出来上がりそうで、来週の鑑賞の時間も楽しみです。

5年 総合

画像1 画像1
 総合の授業では、ハザードマップを使って自宅や通学路の災害リスクを調べて友達に伝える活動をしています。今週は水害ハザードマップを使っています。自宅の水害リスクはどのようになっているでしょうか。

6年 理科

 理科の授業で、根から取り入れた水は、植物の体のどこを通って、全体に行きわたるのかという実験をしました。予想を発表し、根や葉を実際に切って観察をして確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

 体育では「水遊び」の学習が始まっています。水の中で歩いたり潜ったりなどして、楽しく学習を行なっています。これからも、安全に配慮しながら楽しく体育を行っていきます。
画像1 画像1

2年 生活

 夏野菜の観察をしました。苗の丈がぐんと伸びて、小さな実もつきはじめました。
「ものさしが足りないよ」「白い花がついてる」「ミニトマトの花は黄色だよ」など前回と比べて違うところをたくさん見つけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年6年 クラブ活動2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年6年 クラブ活動

 今日はクラブ活動がありました。様々なクラブで楽しく過ごしている姿が見られました。写真は、和太鼓クラブ、生花クラブ、カードボードゲームクラブです。山之手小学校では、講師をお招きしているクラブ活動もあり、開かれた学校を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

 今日は国語の発表がありました。災害があったりした時の、いざというときに身を守る防災への取り組みについて、提案書を作成し、発表を行いました。今回は初めてWordを使って提案書を作成し、慣れない機能もありながらも、日頃発表ノートでタブレットを上手く使いこなしているので、画像や資料を添付して、防災の提案書を作成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽2

 活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽

 音楽の授業で「ラバーズコンチェルト」の合奏をします。今日は各楽器に分かれてパート練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田市の魅力について調べ、タウン誌にまとめました。住んでいても知らないことが多く、新たな発見にもつながりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 いのちをみつめる日
7/19 4時間一斉下校

学校だより

重要なお知らせ

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他