学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

6/11 修学旅行14

5組はお台場です。

フジテレビの球体より。

フジテレビ内の見学は、トラ◯スジャパンがいたようで、人が多すぎて入れなかったとか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 修学旅行13

海鮮丼やパンケーキ、ハワイアン料理などを楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生ウォークラリー8

いよいよゴール。
総距離12キロ。
頑張って歩きました。このあと、楽しみなお弁当。
そして、午後は今日の活動のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 修学旅行12

3組は、有明のホテルビュッフェを堪能しています。

高級感にやや緊張気味?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生ウォークラリー

いよいよゴール。
総距離12キロ。
頑張って歩きました。このあと、楽しみなお弁当。
そして、午後は今日の活動のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 修学旅行 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6組ランチビュッフェ、盛ってます!

6/11 修学旅行10

 始まりました。6組はおしゃれホテルのランチビュッフェ60分一本勝負です。午前中はバスに乗るだけでしたが、しっかりお腹は空いています。さあ、食べるぞ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生ウォークラリー7

上郷ベースに到着。
かき氷の差し入れを食べ、いよいよゴールに向かいます。
職場体験中の2年生も頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生ウォークラリー6

幸福寺に到着です。
流石にみんなに疲れの色が。
次は上郷ベース。
頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 修学旅行9

2度目の休憩を終え、足柄SAを出発しました。

ここから学級別の活動になります。

それぞれの目的地に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 1年生ウォークラリー5

柳川瀬公園に到着。
かなり暑いため、ボランティアの保護者の方から塩分タブレットをもらってリフレッシュ。
まだまだラリーは続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生ウォークラリー4

桝塚味噌、行福寺に到着。
かなり暑いですが、みんな元気です。日陰で休んでさらに先を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 修学旅行8

バスに乗り込み、足柄SAを目指して出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 修学旅行7

バスの中では、音楽を聴いたり、映画を観たりしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 修学旅行6

最初の休憩地、掛川SAに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生ウォークラリー3

最初のチェックポイント高嶺小学校に到着。
ここまで順調です。スタンプも押して天気も良く気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生ウォークラリー2

出発式も終わり、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生ウォークラリー1

今日は、3年生修学旅行、2年生職場体験学習。
1年生はウォークラリーに出発します。
出発式を行い、いよいよです。
暑さ対策をしながらがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 修学旅行5

今日は、このあと学級別の活動です。

それぞれの目的地に向かいます。

それでは、行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 修学旅行4

みんなとても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 (高嶺小個別懇談会〜19日)
7/19 全校集会

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

コミュニティ・スクール