下水道講座
4年生が、下水道の仕組みや働きについて学びました。
下水道の中の微生物のビデオに子どもたちは興味津々。 その後、パックテストで水の汚れを調べました。アユを放流したこともあり、きれいな巴川にするために気を付けたいことを考えた子もいました。 手洗いで洗濯
6年生が、家庭科の授業で洗濯実習をしました。
つまみ洗いやもみ洗い、ねじり絞りなど、基本的な手洗いの方法を実践し、「結構汚れが落ちるね」「家でもやれそう」といった声が聞かれました。同時に洗濯機のありがたみを実感していました。 一緒にプール納め
1年生と5年生が一緒にプール納めを行いました。
暑さが心配でしたが、水の中で子供たちはとっても気持ちよさそうに遊びました。 5年生に手を引いてもらったり、ボードで一緒に泳いだりして、1年生はとっても楽しそうでした。 自転車の乗り方について
豊田警察署の方から、3年生が自転車の乗り方についてミニ講義を受けました。「とまれ」の標識の意味や、ヘルメットの安全なつけ方など、夏休みに向けて安全意識を高めることがねらいです。「きちんと安全紐を締めることが大事」と子どもたちからも声が上がりました。
交通安全教室 4年生
4年生も交通安全教室へ出かけました。
自転車の乗り方を中心に学びました。内輪差の実演を見て、大きな車の近くに止まるのは危険なことが分かったようです。 また、ヘルメットを着けて実際に自転車に乗りました。短い距離でしたが、止まり方や曲がり方についても練習しました。安全に気を付けて乗りましょう。 交通安全教室 1年生
1年生が交通安全教室に出かけました。
室内でクイズをした後、飛び出しによる事故の様子を見たり、横断歩道の歩き方を体験したりしました。 ここで学んだことを実際の登下校でも守っていきましょう。 フレンドタイム
2か月に1回のフレンドタイムです。
新しい掃除の分担を決めたり、フレンド班で遊んだりします。 6年生が、下級生に新しい掃除場所や掃除の仕方を教えていました。 今回は教室で、楽しく遊ぶ姿が見られました。 6年生が、最上級生としてリードしてくれています。 |
|