| 図書室 飾りつけボランティア 1
 6月11日(火)、図書室の飾りつけボランティアの方に来ていただき、図書室を夏の装いにしていただきました。いろいろなアイデアをどんどん出して、午前中の間に、とても素敵な図書室になりました。 お忙しい中。本当にありがとうございました。秋の飾りつけも予定しています。みなさんの起こしをお待ちしています。             7月の行事予定について全校スピーチ集会 2
 顔と体を向けて、スピーチを真剣に聞くだけでなく、質問や意見を言う人の方もしっかり見て聞くことができました。友達の意見を真剣に聞く姿勢がとても気持ちよかったです。             全校スピーチ集会 1
 6月10日(月)、今年初めての全校スピーチ集会でした。今日は、各グループで選出されたスピーチマスターの中の一人が運動会をテーマにスピーチを行いました。             にぎやかなあすっこタイム
 いつ梅雨入りするか、どきどきしていますが、6月10日(月)はいい風も吹いて、遊び日和でした。             6年生 挙手するときは
 6月10日(月)、算数の問題を解き、挙手する6年生です。でも、いつもとは違う光景です。 足助小学校では、授業中は黙って挙手することにしました。授業に集中してほしいからです。今までは「はい」または「はいはい」の声が聞こえていましたが、この写真では声は聞こえていません。             4年生 漢字の小テスト
 6月10日(月)、4年生は漢字の10問テストを行なっていました。 一人一人が黒板に書き、書き順も確認しながら、答え合わせをしていました。             今日のトイレスリッパ
 6月10日(月)、4時間目授業中のトイレのスリッパです。気をつけている子たちが増えているようで、うれしいです。             わくわく1組 自立 指先を使って
 6月10日(月)、わくわく1組さんは、指先を使った自立活動に取り組んでいます。ぴったりの穴に木の棒をぎゅっと入れていきました。次は、洗濯バサミを指で押して開けることにも挑戦です。             2年生 図工 わっかでへんしん
 6月10日(月)、2年生の図工は、わっかを使って、変身できるアイテムを作ります。かっこいい冠やブレスレット、ベルトなどをつけて、ポーズを決めていました。             環境整備作業 3
 暑い中、子どもたちのために本当にありがとうございました。             環境整備作業 2
 今年は、草刈りや溝掃除の他に、扇風機の掃除やプールのテント設置なども行っていただきました。             環境整備作業 1
 6月8日(土)、今日はPTAの環境整備作業でした。 強い日差しの中、多くの方に参加していただき、学校をきれいにすることができました。本当にありがとうございました。             5年生 図工 オリジナルアニメーション
 6月7日(金)、5年生は図工でオリジナルアニメーションづくりです。好きなキャラクターを少しずつ動かして、撮影していくと、アニメーションが出来上がっていきます。どの背景で撮るのか、どんなキャラクターを使うのか、いろいろなところで工夫して撮影していた5年生です。             わくわく 買い物の練習
 6月7日(金)、校外学習のための買い物練習が続いています。 お金が上手に出せるように、繰り返し練習しています。             6年生 図工 学校の好きな場所
 6月7日(金)、6年生の図工の時間です。以前、写真に撮ったお気に入りの風景を下書きし、早い人はいろいろ塗りに進んでいます。奥行きが感じられる描写を見ると、出来上がるのがとても楽しみになりました。             きれいだとうれしいですね
 6月7日(金)、授業中のトイレのスリッパです。次の人が使いやすいように、きれいに並べてあります。「トイレのスリッパ、そろえたよ」と1年生の子が教えてくれました。思いやりの気持ちがみんなに広がるとうれしいですね。             足助交流館での「綾渡の夜念仏と盆踊り」講習会
 運動会でみなさんと一緒に踊った綾渡踊りの講習会が6月22日(土)に足助交流館で開かれるそうです。大切な伝統文化として、いつまでも続いてほしいと願っています。 参考に、豊田市役所 文化財課のお知らせを配布文書に掲載しますので、ご覧ください。 わくわく 国語 インタビューをしよう
 6月7日(金)、わくわく学級では、互いにインタビューをする学習をしています。 インタビューをする人だけでなく、インタビューを受ける人もうなずいたり、答えたりするなどのリアクションを返すことも確認しながら、練習していました。             4年生 図工 ビー玉コロコロ
 6月7日(金)、4年生の図工作品が完成し、自分の作品について発表した後で、互いの作品で遊びました。友達の工夫を知ってから遊ぶとその楽しさや難しさもよくわかって、遊んだ感想を積極的に伝え合っていました。             | 
 | |||||||||