ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

3年 理科「昆虫の体のつくり」

 昆虫の体のつくりを学ぶために、画用紙を使って昆虫の体を工作しました。昆虫の体は、頭、腹、胸の3つに分かれています。みんなの作った昆虫はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの広場

画像1 画像1
 「カエルをつくったよ。どうぞ」と折り紙で作ったカエルを、子どもたちがプレゼントしてくれました。本校は折り紙好きな子が多いので、これを機に季節の折り紙を募集したところ、たくさんの子が作ってくれました。廊下にコーナーをつくり、「みんなの広場」として紹介させてもらっています。

5年 図工 アニメーション

画像1 画像1
 コマどりアニメーションの撮影に向けて、セットや人物を作製中です。出来上がったセットで、人物がどんな動きをするのか。アニメーション作品の完成が楽しみです。

6年 社会「租税教室」3

活動の様子3
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会「租税教室」2

 活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会「租税教室」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田税務署の方にお越しいただき、租税教室が行われました。身近な消費税の流れや、税がなくなった場合のシミュレーションに基づいた映像など、社会科で学習していることと関連のある勉強ができました。

3年 対話トレーニング2

 本日3組の対話トレーニングのテーマは「ディズニーorユニバ」でした。上手に相槌をうちながら、話型を意識して対話をしています。
画像1 画像1

3年 対話トレーニング1

 本日1組の対話トレーニングのテーマは「朝ごはんor夕ご飯」でした。上手な子がお手本を見せてくれました。
画像1 画像1

6年 音楽「ラバーズコンチェルト」

 ラバーズコンチェルトの合奏に向けて、パートの役割を確認をしました。楽器の音色の特徴に合わせて、合奏で使えそうな楽器を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学年通信(6.7)

6年 外国語「My Daily Schedule」

 週末の過ごし方について「always」「usually」「sometimes」「never」を使って紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週も、家庭科室からおいしそうな香りがしてきました。ゆでて切って盛り付けるという、少ない行程で一品のおかずができることに、子どもたちは驚いていました。他の野菜を使って家庭でもおかずを作ってみるとよいですね。

3年 理科「植物を育てよう」

 熱中症に気をつけながら、草取りをしています。ヒマワリやオクラ、ホウセンカの方に栄養がいきますように!
画像1 画像1

3年 月例テストに向けて

 6月17日にある漢字と算数の月例テストに向けて、工夫しながら勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 プール開き

 今年度のプールの学習が始まりました。
気温に恵まれて、よいスタートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

 暑い季節を快適に過ごすためには、どのやうな住まい方や着方をすればよいでしょうか。
夏の生活の特徴から工夫していることを見つけて、たくさん発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年集会

 今週から始まるプールに向けて、意識を高めるための学年集会がありました。得意な子も、苦手な子も、自分なりの目標に向かって頑張ります。
画像1 画像1

6年 図工の授業「くるくるわくわく」

 クランクの仕組みを作りました。
どんな動きができるかな。何の動きを表せるかな。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業参観前

画像1 画像1
画像2 画像2
 「自分から動く」子を見つけて、活動が広まりました。

花が咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「見て見て」と2年生がうれしそうに声をかけてくれました。生活科で育てている夏野菜に、花が咲いているのを指さして見せてくれました。「トマトの花は黄色だよ」「ピーマンは白なんだよ」と種類の違う友達の夏野菜と比べながら、成長の喜びを感じているようでした。今後の成長も楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 4時間一斉下校 個別懇談
7/9 4時間一斉下校 個別懇談
7/10 4時間一斉下校 個別懇談
7/11 4時間一斉下校 個別懇談
夏の交通安全市民運動〜20日
7/12 4時間一斉下校 個別懇談

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他