豊田市立東山小学校のホームページへようこそ!

いよいよ始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの仲間に見送られ、六所山に到着しました。入所式、オリエンテーションも終えて、いよいよ野外学習がスタートしました。早速、所長さんから、「あいさつが素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。

出発式

5年生出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からのキャンプに向けて、荷物点検を含めて最終確認を行いました。活動を通して、5年生児童の「わくわく感」「ウキウキ感」などが伝わってきました。荷物の準備、教室の整頓、5年生のプライド、子どもたちの出発準備は完了です。
 明日から元気に過ごせるように、今夜は消化のよい食事と十分な睡眠をお願いします。キャンプ中も子どもたちの様子を掲載していきますので、ご覧ください。

子どもたちの様子(5年生)

てるてる坊主

5組の子どもたちがつくったてるてる坊主です。
昨日の雨模様とは一転して、今日はとても良い天気になりました。
明日は5年生がキャンプに行きます。
天気に恵まれるといいですね。
画像1 画像1

6年学年通信4号

5年学年通信4号

4年学年通信4号

3年学年通信4号

2年学年通信4号

1年学年通信7号

子どもたちの様子(6年生)

ヤマモモの実

職員室前にヤマモモの木があります。
実が赤くなってきました。(写真ではわかりにくいかもしれません)
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さ指数(WBGT)測定器を体育館に設置しました

暑さ指数(WBGT)測定器を体育館に設置しました。
体育館舞台右側の扉付近にあります。
体育館を利用する際には、ご確認ください。
画像1 画像1

県公立中高一貫校(第一次導入校)の学校説明会及び国際バカロレア教育推進イベントの開催について

愛知県教育委員会より「県公立中高一貫校(第一次導入校)の学校説明会及び国際バカロレア教育推進イベントの開催」のお知らせがありました。
関心のある方は、直接お申込みください。

県公立中高一貫校(第一次導入校)の学校説明会及び国際バカロレア教育推進イベントの開催

子どもたちの様子(5年生)

子どもたちの様子(1年生)

子どもたちの様子(5・6・7・8組)

駐車場について

工事の関係で校内の駐車場が不足しており、ご不便をおかけしています。
正門から少し北側に砂利の駐車場がありますので、ご利用ください。(看板を目印にしてください)
なお、アジサイがきれいに咲いています。よろしければご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いかるがの丘NO8

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 読み聞かせ
7/8 通学団会

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

東山小いじめ防止