☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

6/19 学校保健委員会

 4・5・6年の児童を対象に、学校保健委員会が行われました。

 「見つけよう!自分の“強み”」をテーマとして学習しました。

  強み探しの冒険でクイズを解くと、自分の強みがわかりました。結果を友達と共有しな  がら、改めて自分の強みを知ることができました。
 活動後、自分が思っていた強みと、他の友達から伝えてもらった強みが違っていることに驚くのと同時に、うれしく感じた様子でした。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 授業参観2

 授業参観の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19

 本日はご多用の中、授業参観にお越しくださりありがとうございました。
 
 子どもたちは、おうちの方がいらっしゃることで、張り切って学習をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18授業の様子

午前中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

クラブ活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17クラブ活動

クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17挨拶運動

 挨拶運動の様子です。
 挨拶は大人がまずお手本を示そうということで、明るい声が響いていました。

 ご多用の中、挨拶運動にご協力くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17児童集会

今日は児童集会です。
初めに、生活放送委員会からめあてについて発表がありました。
次に企画エコ委員会が、ゴミの分別について、間違えやすい物を取り上げ、クイズ形式で楽しく行いました。
最後に保健給食委員会が良い姿勢について、呼びかけました。

司会進行も児童が担当しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 救急救命学習会

 5年生が救命学習を行なっています。

 心臓マッサージを行いました。思った以上に大変だという声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 水道出前授業

 水道サービス協会の方に来ていただき、水道について学習しました。
画像1 画像1

6/12 水泳

今日は天気が良く、水泳日和の日です。
画像1 画像1

6/11 6年生図工

墨と水から広がる世界に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び

 今日は縦割り遊びです。
6年生リーダーが、頑張っています。

 楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10委員会活動

 各委員会活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10放課の様子

 東っ子タイムに、遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10図書館おいでん週間

 今日から図書館おいでん週間が始まりました。

 いつもより、多く本が借りられるとあって、図書館には多くの児童が集まりました。

 たくさんのイベントを委員会の子たちが考えてくれたので、とても楽しみですね。
画像1 画像1

6/10 全校集会

 朝、全校集会が行われました。
 校長先生から、時の日にちなんで、時間の大切さについて話されました。

 五東っ子いいとこメモっとこ賞では、今日もたくさんの児童の名が呼ばれました。

 図書委員会から、おいでん週間について呼びかけがありました。

 たくさんの本と親しめるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7休み時間

6年生が、担任の先生と遊んでいます。
楽しそうです。
画像1 画像1

6/7英語の絵本読み聞かせ

 東っ子タイムに図書館で英語の絵本の読み聞かせが行われました。
画像1 画像1

6/6 1年ものづくり「シャボン玉」

 今回は2回目の学習です。

 前回よりもさらに難しくなり、3つの課題が出されました。
 
 子どもたちは講師の先生がお手本を示されるのを食い入るように見ていました。

 そのため、どの子も上手にできました。中には自分で問いを持ち、発展的な内容を思いつ
き、試している子もいました。主体的な学習になり、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 読み語り
7/8 クラブ

学校だより

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

ほけんだより

PTA

その他

災害時の対応