1年 アサガオ 花が増えてきました
少し前から、花が咲き始めてはいましたが、今週になって、一気に花が増えてきました。夏本番は、目の前です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3の2国語「わにのおじいさんの宝物」
みんなで、あらすじをまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の1家庭「夏をすずしくさわやかに 〜洗濯〜」
手洗いをしていました。なかなか苦戦していましたが、だからこそ、洗濯機の便利さもわかるでしょうし、洗濯の原理もつかめるでしょうし、きっと、良い経験になると思います。なお、これは、先週の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動その2
茶道クラブは、使った茶器を洗って丁寧に扱い、オセロ・将棋クラブでは対戦を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
活発にクラブ活動を行なっていました。消防クラブでは、巻いてあるホースをいっきに伸ばす練習をしてました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5の2保健 心の健康
心の働きにはどのようなものがあるのか、社会性や感情などについて話し合いました。
![]() ![]() 5の3図工 糸のこスイスイ
糸のこぎりを使って、板を切っているところです。しっかりと板を押さえて、切り進めていました。切り終わった子は色ぬりをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|