子どもたちの様子(5年生)子どもたちの様子(全校集会)熱中症対策について
プールサイドにあるWBGT(熱中症指数)を図る機器です。 
保健室前にもあります。 定期的に数値を計測して、子どもたちが安全に活動できるようにしています。 なお、WBGTの数値が31以上になったら外での活動は見合わせています。  
	 
グリーンカーテン
校長室・職員室前のグリーンカーテンの様子です。 
夏の暑さが和らぐようにアサガオを育てています。 少しずつ大きくなってきました。  
	 
 
	 
旗当番についてミストシャワーがつきました
今日はとても暑くなりそうです。 
プールサイドに日よけがついていますが、暑さ対策のためにミストシャワーがでるようにしていただきました。(写真ではわかりにくいかもしれません)  
	 
 
	 
子どもたちの様子(1年生)子どもたちの様子(3年生)1年生 畑の様子
1年生の畑の様子です。 
サツマイモが大きくなってきました。  
	 
 
	 
子どもたちの様子(3年生)子どもたちの様子(6年生)ほけんだより6月号No.4工事の様子
工事の様子です。 
駐車場の一部に事務所ができていますので、駐車場が不足しています。 ご不便をおかけしますが、できる限り徒歩での来校にご協力ください。  
	 
子どもたちの様子(4年生)いかるがの丘NO7子どもたちの様子(5年生)子どもたちの様子(2年生)5・6・7・8組 畑の様子
5・6・7・8組の子どもたちが植えた野菜が大きくなってきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
子どもたちの様子(4年生)田んぼの様子
5年生が田植えをした田んぼです。 
少しずつ苗が大きくなってきました。  
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||