道慈小学校学校ホームページをごらんくださり、ありがとうございます。

2・3年生「小原学級交流」

2・3年生の児童が小原学級の友達と交流をしました。自己紹介をした後、ターゲットボッチャと魚投げゲームをしました。子どもたちは、小原学級の友達の名前を覚え、進んで声をかけたり一緒に遊んだりして、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校「プール開き」

 10日にプール開きを行いました。この日は天気もよく、絶好のプール開き日和となりました。子どもたちは、1年ぶりの水泳学習とあって、少し興奮した様子でしたが、水の中に潜ったり、宝探しをしたりして水の感触を楽しんでいました。今週から各学年で水泳学習を行っていきます。自分の立てた目標に向かって、泳力・体力を伸ばしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「租税教室」

 6年生を対象に豊田市税務課の方を講師にお招きして、租税教室が行われました。今回の授業では、なぜ税金を集めるのかなどについて話し合ったり、実際に1億円の札束が入ったときと同じ重さのケースを持ったりしました。
 授業の終わりには「今まで買い物をするとき、消費税を払っていることにもやもやしていたけれど、国のための大切な税金だと分かりました」と学習を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「いろいろなかたち」

 1年生の算数で「いろいろなかたち」の学習を行いました。この日は、ボールやお菓子の箱などの形を用意し、1年生の子どもたちに実際触ってもらいながら、似ている形について話し合いました。「四角い形が多かった」「ボールやビー玉はまるがいっぱいだね」など、にているところを見つけて、形を仲間分けすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30