朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

6/11(火)授業の様子8

22学級の英語です。ペアで会話練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子7

16学級です。多目的室で学級レクをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)トマトの水やり

2年生の技術の授業で育てているトマトです。昼休みに自主的に水やりをします。(すべてのトマトに名前をつけて育てているようです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子6

25・26学級の体育です。楽しそうにソフトバレーボールのゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子5

25・26学級の体育です。楽しそうにソフトバレーボールのゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子4

28学級の理科です。実験をしたり、実験結果をまとめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子3

13学級の技術です。建物の構造の丈夫さを考えながら、紙でタワーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子2

21学級の国語です。漢字ゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子1

11学級の理科です。金属に電流が流れるか調査しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)部活動大会結果4

女子ソフトテニス部です。愛知県中学生ソフトテニス選手権大会において、優秀な成績を収めました。個人戦で1ペアは優勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)部活動大会結果3

女子バスケットボール部です。南知多町中学校バスケットボール大会において、新ユニフォームでのスタートに花を添える3位でした。
画像1 画像1

6/10(月)部活動大会結果2

女子バレーボール部です。たんぽぽ杯において、準優勝でした。
画像1 画像1

6/10(月)部活動大会結果1

陸上部です。西三河通信陸上競技大会で、男子走り高跳びと女子4×100mRにおいて優秀な成績を収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)プール掃除2

環境美化委員がプールを掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)プール掃除1

環境美化委員がプールを掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)授業の様子6

2年生の総合学習(Asahigaoka Time)です。水曜日から始まる職場体験活動に向けて、事業所ごとにアクセスカードを完成させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)授業の様子5

17学級の総合学習(Asahigaoka Time)です。夏休みにできるMy SDGsを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)授業の様子4

18学級の総合学習(Asahigaoka Time)です。夏休みにできるMy SDGsを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)授業の様子3

14学級の社会です。「伝統的な生活は今も必要か」というテーマについて個人で探究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)授業の様子2

23学級の英語です。グループ内で、教科書を音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 部活動壮行会・部活動懇談会及び部活動参観日(午後)
6/22 中学校総合体育大会
6/23 中学校総合体育大会
6/24 水泳授業開始