ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【4年生 エコットさんによる出前授業】6/7

6月7日(金)4年生が環境学習施設・エコットさんによる「食品ロスすごろく」の出前授業がありました。自分たちの身近にたくさんのもったいない食品ロスがあることを知り、ごみ問題への意識が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【レッツ活動(2)】6/10

レッツ活動続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【レッツ活動(1)】6/10

6年生が中心となって、縦割り班の仲間が仲良くなるための遊びを考えてくれ、活動しました。椅子取りゲーム、新聞じゃんけん、ハンカチ落としなどそれぞれの班で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【おはなしの森 低学年】6/7

6月7日(金)本年度最初のおはなしの森さんによる読み聞かせがありました。それぞれの学年に合わせたお話を選んでくださり、子どもたちはとても興味深く聞き入っていました。1年間、どんなお話が聞けるのか楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【授業参観(6年生)】6/4

6年1組 家庭科 「思いを形にして生活を豊かに」
6年2組 図工 「ここから見ると」
画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観(5年生)】6/4

授業参観続きです。
5年1組 国語 「漢字の成り立ち」
5年2組 国語 「いにしえの言葉に親しもう」
画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観(4年生)】6/4

授業参観続きです。
4年1組・2組 理科 「電池の働き」おもちゃ作りと走行実験
画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観(3年生)】6/4

授業参観続きです。
3年1組 道徳 「ネットと私たちの生活」
3年2組 国語 「漢字の表す意味」
画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観(1年生・2年生)】6/4

6月4日(火)本年度2回目の授業参観でした。
1年1組 道徳 「あとかたづけ」
2年1組 国語 「かたかなでかくことば」
2年2組 道徳 「およげないりすさん」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 梅採り】6/3

1年生は、浄願寺に梅採りに行きました。保存会の方が梅を枝から落とすためにゆすってくださったり、枝を切って採りやすくしてくれました。子どもたちはたくさんの梅を拾うことができました。学校へ戻る前に、梅の形、においなど今回の校外学習で気が付いたことを発表し合って、学習の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 トヨタの森】5/31

3年生は、国語科「自然のかくし絵」で学習した「保護色」を実際に見るために、トヨタの森へ出かけました。講師の先生から「この辺にいるよ」と聞くと、子どもたちは一生懸命に目を凝らして探し、虫を見つけたときには大喜び。周りに集まり、虫めがねで観察していました。普段は触るのも苦手な子も、勇気を出していろいろな生き物に触っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 クラブ2 ミニ通2
6/20 内科検診1年男 2年2組男
6/21 お話の森 高学年

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校共働本部