朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

6/12(水)職場体験3

2年生が職場体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)職場体験2

2年生が職場体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)職場体験1

2年生が職場体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)授業の様子3

35学級の社会です。仲間と考えを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)授業の様子2

33学級の国語です。漢字テストを行い、ペアで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)授業の様子1

36学級の英語です。単語テストを行い、ペアで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)朝の様子2

1年生は学習用タブレットのQubenaで、ABテスト(Asahigaoka Basic Test)を実施しています。写真は15学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)朝の様子1

3年生は部活動壮行会に向けて、部活動ごとに集まって、決意表明の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子10

32学級の社会です。さまざまな視点から、戦争当時の様子を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子9

37学級です。学習用タブレットを使って、修学旅行のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子8

22学級の英語です。ペアで会話練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子7

16学級です。多目的室で学級レクをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)トマトの水やり

2年生の技術の授業で育てているトマトです。昼休みに自主的に水やりをします。(すべてのトマトに名前をつけて育てているようです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子6

25・26学級の体育です。楽しそうにソフトバレーボールのゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子5

25・26学級の体育です。楽しそうにソフトバレーボールのゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子4

28学級の理科です。実験をしたり、実験結果をまとめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子3

13学級の技術です。建物の構造の丈夫さを考えながら、紙でタワーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子2

21学級の国語です。漢字ゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)授業の様子1

11学級の理科です。金属に電流が流れるか調査しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)部活動大会結果4

女子ソフトテニス部です。愛知県中学生ソフトテニス選手権大会において、優秀な成績を収めました。個人戦で1ペアは優勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 職場体験活動(2年)
6/14 1年制学年行事
6/15 第3回育友役員会・運営委員会
6/17 部活動強調週間(〜7/5)