とびのりは 勇気がいるよ ドクンドクン(6年生作品 一輪車講習会を終えて)

低学年読み聞かせ

今日は3冊読んでいただきました。いしゃがよいの本では、エンさんがパンダのファンファンを自転車に乗せてお医者さんに連れて行く時に歌う歌がありました。とても心地よい歌声で読んでいただき、聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年読み聞かせ

今日は2冊読んでいただきました。やさいさんの本では、葉っぱを見てどんな野菜が育つかみんなで考えました。半分くらい正解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウコギの植樹をしました

五加木の会の方に教えていただきながら、1年生がウコギの植樹をしました。校門脇に植えました。大きくなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

全校体力テストでは、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、50メートル走を行いました。待っている子たちも、ボールを拾ってあげたり、応援してあげたりしました。2年生以上の子は記録の伸びた子が多かったです。
続けて、3年生以上の子は体育館で反復横跳びや長座体前屈、上体起こしなどのテストも行いました。ペアの子がどのくらいの記録なのかを数えてあげたりしながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回一輪車検定

今年はじめての一輪車検定がありました。一年生の子ははじめての検定です。長い距離に挑戦しました。2年生以上の子はアイドリングの回数を増やしたり、バックでどのくらい長く乗れるかに挑戦したりしました。次回の検定は9月27日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子から

1年生は、外国語の学習で、色の言い方を覚えました。学習の最後には、友達が欲しいといった色のカードを、どうぞと英語で伝え、渡していました。
3、4年生は、国語の学習で、ヤドカリとイソギンチャクの学習のテスト直しをしました。どうやって、解答につながる言葉を探し出すかを考えていました。これからの学習でも活かせそうです。
5、6年生は、理科の学習で、インゲン豆を元気に育てるために必要なものについて考えています。日光や肥料は、インゲン豆が元気に育つために必要なものなのかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30