ようこそ 美里中学校へ!

暑さ対策をしながら体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日(火)は、午後に体育祭練習を3コマ実施する予定でした。しかし、気温が高く日差しが強いため、2コマ目の全校練習を超短時間で終了し、そこからは教室や廊下でのパフォーマンスバトル練習や、小物・旗づくりの活動に切り替えました。

若い仲間とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日より、大学生3名が教育実習を本校で行います。今日は初日。緊張しながら生徒の前であいさつしたり、教室を巡回しながら生徒の様子を参観したりしていました。期間はそれぞれですが、生徒や教職員とともに素敵な時間を過ごしてほしいと願っています。

体育祭に向けて環境整備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて環境整備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて環境整備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(金)、全校生徒が8時10分から15分間、環境整備を行いました。草取りを中心に、グランドや花壇・植え込み、外周、門周辺など、体育祭当日にお客さんが通ったり参観したりする場所の草取り、落ち葉・石拾いを行いました。日々、環境整備員さんや公務手さん、中村先生が中心になってきれいにしてくださっています。短時間でしたが、中学生の力を実感する時間となりました。

学年をこえて団結2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年をこえて団結1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(金)は、晴天で気温上昇が見込まれたため、午前中に体育祭練習を行う日課に変更しました。内容は、各学年の同じクラス(1組や2組という)で結成した組団の活動。組団アピールの練習やパフォーマンスバトルの見せ合いなどを行いました。そして、グランドでは、大玉送りにチャレンジ。本来は体育祭当日行う種目でしたが、熱中症対策でプログラムを短縮する目的で、本日、組団の結束も兼ね、タイムレースを行いました。体育祭当日に、結果発表をします。

全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目になるとグランドの水たまりがほぼなくなり、初めての全校練習が実施できました。風の強い中でしたが、生徒たちは、入退場の練習を一生懸命行いました。

組団ミサトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、生徒会企画の「組団ミサトーク」を行いました。生徒たちは、1年生から3年生が混じった6人班を作り、ミサトークを展開しました。トークテーマは「最高の体育祭にするために何ができるか」です。少し緊張ぎみでしたが、学年の枠を超え、協力して話し合いを進めました。

スタッフ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭では、自ら「スタッフ」に立候補した生徒たちが、活躍します。競技の審判や器具係、記録係などを行ってくれます。そのスタッフ会が、今週の火曜日に行われました。来週の火曜日に2回目が行われます。

晴天の中で体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から一転、生徒たちは青空のもとで元気いっぱい活動しました。暑さ対策として帽子の着用を呼びかけていますが、持ってくるのを忘れる子が多いようです。学校で借用する帽子を用意していますが、数に限りがあります。毎日、帽子を持参しましょう。また、十分な水分も必要です。用意してきても足りない人のために、ペットボトルのお茶と水を用意していますが、こちらも数に限りがあり、各自で大きめの水筒などを持参するよう生徒に話しています。みんなで対策をしながら、安全に活動していきましょう。

体育祭日課スタート3

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭日課スタート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭日課スタート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から午後を中心に、体育祭練習が本格的に行われます。今日はあいにくの天気でしたが、1年生から3年生までそろって、結団式を行い、その後はパフォーマンスバトルの練習や学年種目の並び順の確認などをしていました。

部活動懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は多くの保護者の方にご来校いただき部活動懇談会を行いました。各顧問から部活の方針や大会などについての説明後、活動の様子を見学していただきました。

あいさつ運動「朝からハッピーキャンペーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口や門の前で「朝からハッピーキャンペーン」が行われました。
生徒会の呼びかけにより、多くの生徒がボランティアとして集まりました。美里中学校にさわやかなあいさつの声が響くとともにハッピーな気持ちで1日のスタートができました。

自転車講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、豊田市交通安全センターから講師を招き、体育館で自転車講習会を実施しました。まずは、映像を使って、自転車の法的な位置づけや夜間の視認性と反射板の効果について学びました。続いて、実際に自転車を使って、自転車の点検の仕方を確認した後、傘をさしたまま・スマホを見ながら・イヤホンを付けたままの運転を代表生徒が行い、その危険性をみんなで実感しました。

1年生が3年生から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(水)の朝、ミサトークの時間。1年生は3年生の教室へ入り、先輩の取り組みを見学しました。グループ内の役割分担、話し合いの進め方、タブレットやホワイトボードの活用法、話し合った内容のまとめ方や他のグループへの伝え方、発表に対して質問や感想を伝えるときの心得などを学びました。ミサトークについて、先生から流れを学び、先輩の話し合いの姿から学び、今後の活動につなげていきます。

社会の研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

社会の研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(水)、3年生のクラスで社会の研究授業を行いました。今回の授業は、美里中の教員が目指す授業づくりの提案授業となり、教員全員が参観しました。「資料の読み取りやグループ活動を通して、第二次世界大戦の1番の原因を予想しよう」という学習課題のもと、授業は進められました。生徒は、まず、Teamsで配られた3つの資料を個人で読み取り、第二次世界大戦につながる原因を予想し、次にグループ内で比較検討しました。その後、グループごとにまとめた考えをタブレットで記録し、全体で共有していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 ★第48回体育祭
5/25 (英検)
5/27 体育祭予備日

豊田市・愛知県などから

美里の風

行事案内

学年通信

集金のお知らせ

学年通信と集金のお知らせ以外の学年配布文書