【授業参観(5)】4/27
↓6年生の様子です。
6年生は総合的な学習の時間「職業について調べよう」の学習をしました。自分が調べた職業について発表したり、職業の分類や関係性について話し合ったりしました。 【授業参観(4)】4/27
↓5年生の様子です。
5年1組は英語「Hello,Friends.自己紹介をしよう」の学習をしました。名刺カードを作って英語で自己紹介の練習をしました。 5年2組は道徳「のび太に学ぼう」の学習をしました。マンガからのび太の良いところを見つけ、マネしたいところを発表しました。 【授業参観(3)】4/27
↓4年生の様子です。
4年1組は道徳の学習でおうちの人に協力していただきながら、地域の人に気持ちの良いあいさつをする練習をしました。 4年2組は、社会の学習で今まで行ったことのある都道府県を発表しながら地図旅行を楽しみました。 【授業参観(2)】4/27
授業参観の続きです。↓3年生の様子です。
3年1組は総合的な学習「みんなをえがおにしよう〜福祉について考えよう〜」の学習をしました。身の回りにあるバリアを取り除いてみんなを笑顔にする方法について考えています。 3年2組は算数「わり算」の学習で問題作りをしました。ペアで問題を考えて学習用タブレットに入力し、その後、クラス全体で友達の作った問題を解き合いました。 【授業参観(1)】4/27
4月27日(土)本年度1回目の授業参観を行いました。子どもたちは、新しい学年、クラスで頑張っているところをおうちの人に見てもらうために張り切って学習に取り組んでいました。1年生と2年生の様子です。↓
1年生は算数「なんばんめ」の学習をしました。「前から」「後ろから」「右から」「左から」などの言葉を使って、ものの位置を伝えたり、問題を作って出し合ったりしました。 2年1組は、学習用タブレットを使って、時刻の学習をしました。午前、午後をつかって時計を読みました。 2年2組は、国語「風のゆうびんやさん」の音読発表をしました。登場人物の気持ちになって、大きな声で心を込めて読むことができました。 |
|