暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

学級活動の様子

グループで、クラスに必要な係を話し合ったり、係の希望をとったりしていました。学級委員に自分から立候補する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年集会

先生たちの自己紹介や、学年通信「つばめ」に込められた先生たちの思い、2年生として期待する姿などの話を聞きました。話を聞く表情から、これからの学校生活を楽しみにしているのが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年学年通信 4月4日号

 昨日発行しました。2年学年通信 4月4日号

5年学年通信 4月4日号

 昨日発行しました。5年学年通信

個人情報の取り扱いについて

 いつも行事等の折には、お願いしておりますが、個人情報の取り扱いには、くれぐれもご留意ください。例えば、以下のような場合です。

(1)学校行事で撮影した写真に、ご自分のお子さん以外の児童・保護者・来賓・教職員が写り込んでいる。
(2)名札・名簿・掲示物等、氏名などの個人情報がわかる部分が写り込んでいる。

 こうした個人情報にあたるものを、写っている本人に無断で、ネット(SNS含む)上にアップしたり、広めたり…ということのないよう、お願いします。

【御礼】入学式 ありがとうございました!

 1年生の皆さん、入学おめでとうございます。
 2〜6年生の皆さん、進級おめでとうございます。

 また、本日、入学式にあたり、1年生の保護者の皆様、お忙しいなか、ご来校いただき、ありがとうございました。

 本日の様子は、明日以降に、このホームページでも、いくつかアップしていく予定です。

入学式・始業式準備

昨日、新6年生が登校し、準備を行いました。どの子も掃除や準備に一生懸命に取り組んだおかげで、入学式・始業式を迎えることができました。頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

欠席連絡システムについて

 本校では、スマートフォンのアプリを使った「欠席連絡システム」を活用しています。つきましては、これについて、本日、1年生保護者の皆様宛てに次の文書を発出しました。

欠席連絡システムについて

 この4月より本校に転入された児童の保護者の方も、ぜひ、ご確認ください。

 なお、昨年度より本校に通学している2年生以上の保護者の皆様については、特にお読みいただかなくても差し支えありません。昨年度同様、このシステムが活用できます。年度初めですので、クラス名等、登録内容の再確認をしていただきますよう、お願いいたします。

6,7,8,9組学年通信 4月4日号

6年学年通信 4月4日号

本日発行しました。6年学年通信 4月4日号

令和6年度版 ラーケーションカード

 本日、児童1名につき3枚配付しました。今年度のラーケーションカードは、高学年用・低学年用に分かれていません。

ラーケーションカード

4年学年通信 4月4日号

本日発行しました。4年学年通信 4月4日号

3年学年通信 4月4日号

本日発行しました。3年学年通信

令和6年度 ラーケーション 保護者用リーフレット 寿恵野小版

令和6年度「ラーケーションの日」モデル事業実施に向けて

 本日配付しました。ご確認ください。令和6年度「ラーケーションの日」モデル事業実施に向けて

1年学年通信 4月4日号

本日発行しました。1年学年通信 4月4日号

学校給食における窒息事故の防止対策について

 本日配付しました。なお、1ページ目にある「別紙資料」は、2ページ目のことを指しています。

学校給食における窒息事故の防止対策について

学校給食費の無償化 について

 豊田市で、給食費が無償化となります。文書をご確認ください。学校給食費の無償化 について

令和6年度 寿恵野小 教職員一覧

令和6年度 年間行事計画(4月4日版)

令和6年度 年間行事計画(4月4日版)

 4月4日時点の年間行事計画です。参考にしてください。なお、今後、変更することがあります。学年通信等、学校から発出される文書は、その都度、ご確認をお願いします。

 また、学習発表会については、子どもたちの学習の進捗状況を踏まえ、9月上旬をめどに期日を設定する予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 教育相談