4/18(木)給食の様子
11学級の配膳の様子です。みんなで協力しています。(上)
14学級の会食の様子です。進んでおかわりをしています。(中・下)
【輝く朝中生!】 2024-04-18 13:04 up!
4/18(木)授業の様子2
21学級の道徳です。話し合い隊形で授業を進めます。
【輝く朝中生!】 2024-04-18 12:04 up!
4/18(木)授業の様子1
34・35学級です。修学旅行の班別活動の計画をしています。
【輝く朝中生!】 2024-04-18 11:55 up!
4/18(木)全国学力・学習状況調査2
2時間目は数学です。難しい問題にも集中して取り組んでいます。上から36・37・38学級です。
【輝く朝中生!】 2024-04-18 09:57 up!
4/18(木)全国学力・学習状況調査1
文部科学省が中学3年生を対象に、教育成果と課題を検証し、その後の改善を図るため、この検査を行います。調査結果は後日提供されます。
1時間目は国語です。上から31・32・33学級です。
【輝く朝中生!】 2024-04-18 08:51 up!
4/17(水)学級旗作成3年生
担当の生徒は、昼から学校に残って学級旗を作成しています。
【輝く朝中生!】 2024-04-17 14:31 up!
4/17(水)学級旗作成2年生
クラスで決めた級訓をもとに、学級旗をデザインしています。
【輝く朝中生!】 2024-04-17 14:27 up!
4/17(水)学級旗作成1年生
初めての学級旗作成を、クラスの仲間と協力して作っています。
【輝く朝中生!】 2024-04-17 14:25 up!
4/17(水)授業の様子3
38学級の英語です。ペアリーディングをしています。
【輝く朝中生!】 2024-04-17 11:21 up!
4/17(水)授業の様子2
【輝く朝中生!】 2024-04-17 11:18 up!
4/17(水)授業の様子1
27学級の理科です。炭酸水素ナトリウムを加熱して、変化を調べています。※安全面の観点から全員ゴーグルを着用しています。
【輝く朝中生!】 2024-04-17 11:15 up!
4/17(水)部活動あいさつ運動
部活動ごとにあいさつ運動をしています。上から女子バスケ、男子バレー、女子バレーです。みんないい笑顔です。
【輝く朝中生!】 2024-04-17 08:00 up!
4/16(火)本日から希望制個別懇談会です。
保護者の皆様の駐車場は、本校の運動場をご利用ください。下足箱は、生徒の昇降口にあります。また、昇降口前に朝中リサイクルボックスを設置しています。家庭にあるもの等、ご協力をよろしくお願いします。
【輝く朝中生!】 2024-04-16 12:48 up!
4/16(火)授業の様子2
1・2・3・4・5・6学級の音楽です。朝中の発声練習を学んでいます。
【輝く朝中生!】 2024-04-16 12:09 up!
4/16(火)授業の様子1
【輝く朝中生!】 2024-04-16 12:06 up!
4/16(火)50m走計測
【輝く朝中生!】 2024-04-16 09:11 up!
4/16(火)3年生リーダー会
【輝く朝中生!】 2024-04-16 08:16 up!
4/16(火)1年生リーダー会
【輝く朝中生!】 2024-04-16 08:11 up!
令和6年度 育友会総会要項を掲載しました。
本年度のユーザ名とパスワードは、きずなネットのメールを参照してください。
令和6年度 育友会総会要項
【お知らせ】 2024-04-13 12:50 up!
4/13(土)授業参観2
保護者の皆様、本日は授業参観にご来校いただき、ありがとうございます。
【輝く朝中生!】 2024-04-13 11:27 up!