つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

9月27日 芸術鑑賞会

9月27日 芸術鑑賞会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 1・2年生活科

9月26日 1・2年生活科
これまでの生活科で準備してきた、うめジュースやさんを1・2年生が開きました。お客さんは3〜6年生です。1・2年生は、はりきってお客さんの対応をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 1・2年生活科

9月26日 1・2年生活科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 5・6年体育

9月26日 5・6年体育
ペットボトルを使ったボッチャの試合をしています。思いのほか思う方向へ飛ばすのが難しく、一投ごとに喜んだり、悔しがったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 本となかよし一行詩集会

9月25日 本となかよし一行詩集会
自分の好きな本を一行詩で紹介する「本となかよし一行詩集会」をなかよし委員会が行いました。6年生から一人ずつ、本と一行詩を書いた短冊を持って発表しました。その後、委員会による劇「どすこいむしずもう」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 本となかよし一行詩集会

9月25日 本となかよし一行詩集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 本となかよし一行詩集会

9月25日 本となかよし一行詩集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 本となかよし一行詩集会

9月25日 本となかよし一行詩集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 本となかよし一行詩集会

9月25日 本となかよし一行詩集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 稲刈り

9月25日 稲刈り
雨天のため、先週子どもたちができなかった稲刈り。地域コーディネーターを中心に、子どもたちのおじいさん、おばあさんが稲刈りをしてくださいました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 1・2年図画工作

9月25日 1・2年図画工作
「ことばのかたち」と題した作品です。台紙の色を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 3・4年総合的な学習の時間

9月25日 3・4年総合的な学習の時間
地元の猟師さんからのお話2回目です。ジビエ料理についてお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 5・6年国語

9月25日 5・6年国語
「海のいのち」を場面ごとに要約しています。キャッチコピー風の意見もあり、楽しそうに意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 1・2年体育

9月22日 1・2年体育
跳び箱の学習です。どんなことに気を付けたらよいか、先生のアドバイスを聞いてどんどん跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 3年算数

9月22日 3年算数
重さの単位「t」の学習です。先日学習したアルファベットと関連付けて、単位を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 4年算数

9月22日 4年算数
去年学習した計算の工夫の復習です。式の空欄に入る数字を考えて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5・6年修学旅行報告会

9月22日 5・6年修学旅行報告会
6年生が写真を使って修学旅行の報告をしています。5年生からはいろいろな質問が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 お話集会

9月21日 お話集会
今日のお話集会では、3年生が夏休みに訪れたいろいろな場所について話をしてくれました。みんなへの質問は「夏と冬どちらがすきですか」で、とても話し合いが盛り上がりました。新盛っ子は冬派が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 お話集会

9月21日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 お話集会

9月21日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31