ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【2年生 お茶摘み体験】5/10

 2年生が学校から歩いて浄願寺に出かけ、お茶摘み体験をしました。ボランティアの方に付き添ってもらいました。地域の方からどの葉を採るのか教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組 トヨタの森】5/9

 1年2組がトヨタの森に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組 トヨタの森】5/8

 連休明け、とてもいい天気になりました。1年1組がトヨタの森に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【交通安全市民運動】5/11

春の交通安全市民運動が、5月11日〜20日に実施されます。
初日は、校区の交差点や危険個所で地域の方が立哨し、子どもたちの安全を見守ってくださいました。笑顔で子どもたちにあいさつの声掛けをしていただき、地域の皆様の温かさを実感しました。
子どもたちと一緒に歩いてくださるグリーンレンジャーの皆様、地域の皆様のお陰で、安全に登下校できていることに感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA通学路点検】5/2

 下校時にPTAによる通学路点検が行われました。子どもたちと一緒に歩いて通学路の様子を確かめていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【授業参観 4・5・6年生】5/2

 4年生は社会の授業で都道府県について学習しました。5年生はタブレットを使ってグループ内で意見交換をしました。保護者の方にも入ってもらいました。6年生は、国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」について真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【授業参観 1・2・3年生】5/2

 今年度、最初の授業参観。1年生にとっては、小学校での初めての授業参観でした。少し緊張気味でしたが、張り切って音読発表をしたり、道徳で意見を述べたりしました。がんばっているところをおうちの方に見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校探検 1・2年 その3】5/1

探検を通して仲良くなった1・2年生。1年とのかかわりを通して2年生の子どもたちは、自分の成長を感じることができました。きっとこれからの学校生活でも1年生に優しく接する2年生の姿が見られることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校探検 1・2年 その2】5/1

校長室では、ソファーに座り、お客さんになった気分。
理科室では、がいこつの模型にどっきり。保健室では、どんなときにお世話になるかを2年生がしっかりと教えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校探検 1・2年 その1】5/1

2年生が1年生に学校の特別教室などを案内して教える学校探検。これまで2年生は生活科の学習で下調べをし、しっかりと説明ができるように練習をしてきました。
はじめの会で自己紹介をしたり、探検の仕方を確認したりしてから、いよいよ探検に出発。わくわくしながら、1年生の歩幅に合わせ、仲良く探検に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食 】5/1

今日の献立は、ご飯、あおさ汁、肉じゃが、納豆巻き、手巻き海苔、牛乳です。
納豆巻きは、人気のメニューです。ひきわり納豆に刻みチーズとパセリが入っていて、納豆嫌いの子でも食べられるように工夫されています。
磯の香りのするあおさ汁や肉じゃがと一緒に食べて、和食の良さを感じることができました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業
4/3 入学式準備  新6年生登校
4/4 入学式 始業式
4/5 3時間授業  通学班会

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部