今日から5年生が旭高原自然の家にキャンプに出かけました。中学校で同級生として過ごす仲間たちと、絆を深める2日間を過ごしてほしいです。

タスキリレーの練習 2

 運動場にコーンを置いて回り、タスキを渡す子を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タスキリレーの練習 1

 11月22日(水)の朝は、4色に分かれて、タスキリレーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 3日目 1

 11月21日(火)、久しぶりのさわやかマラソンです。冷たい空気に負けず、7分間走り続けるあすっこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 3日目 3

明日は、タスキ渡しの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 3日目 2

 「残り1分です」、「あと30秒です」の声に、力を振り絞ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4年生 ・わくわく学級 焼き芋 5

 とろとろに焼けたおいしいお芋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4年生 ・わくわく学級 焼き芋 4

 おいしい顔をごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4年生 ・わくわく学級 焼き芋 2

 予定より遅れてしまいましたが、5時間目においしく焼き上がったお芋を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4年生 ・わくわく学級 焼き芋 3

 縦割りグループで、焼き芋を食べました。4年生が1年生がイモの新聞紙を取ることなどのお手伝いをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4年生 ・わくわく学級 焼き芋 1

 11月20日(月)、1年生と4年生が焼き芋を作りました。燻炭器で籾殻を燻していくのですが、朝方の雨のせいか、なかなか火がうまく回らず苦戦しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 リモート学習

 11月20日(月)、学級閉鎖の5年生ですが、体調のよい子たちは少しの時間、リモートで学習をしていました。元気そうな顔が見られて、うれしかったです。
 体調を崩している子は無理をせず、ゆっくり休んで元気になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 縄跳び

 11月20日(月)、2年生は、講堂でペアになって縄跳びの練習をしていました。何回跳べたか、お互いに数え合います。1回旋2跳躍から、1回旋1跳躍になるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ローマ字テスト

 11月20日(月)、3年生は真剣な顔つきで、ローマ字のテストです。黒板に書いてある言葉を、プリントにローマ字で書いていきます。タブレットなどで文章を打つときにも使うので、すらすら書けるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 スピーチ発表2

 今日のテーマは「4連休にすること」です。友達と遊ぶこと、クリスマスツリーを飾ることなど、素敵な予定を話していました。今日は、質問はできませんでしたが、連休明けにどうだったのかをぜひ聞いてみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 スピーチ発表 1

 11月20日(月)、今日から明日まで、5年生はインフルエンザ流行のための学級閉鎖です。
 全校朝会はリモートで行いました。校長からは、手洗い、うがいなど基本的な対策をしっかりして、今週3日間元気に来てほしいこと、無理をせず、体に不調を感じたらすぐに先生に伝えることを話しました。
 そして、今日は代表者のスピーチです。聞き方のポイントを担当の先生が説明した後、早速スピーチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科 香嵐渓へ 4

 いい顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科 香嵐渓へ 3

 お小遣いを考えて使って買い物をしたり、観光客の方にインタビューしたりと充実した半日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科 香嵐渓へ 2

 お弁当を食べ、香積寺でお話を聞いて、もみじの絵馬を書かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科 香嵐渓へ

 11月17日(金)、1・2年生が香嵐渓に出かけました。朝から雨が降っていたので心配しましたが、昼ごろには雨が上がり、出かけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア

 11月17日(金)、図書館ボランティアの方が来てくださり、新しく本を入れる準備をしてくださいました。ありがとうございました。
 今年は、これからも新しい本がたくさん入る予定です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31