「桜援団 729号」を差し替えました4月12日 1年生 部活動見学
「先輩みたいに上手になりたい」「早く部活に入りたい」「どの部活動に入ろうか迷っちゃう」という声が聞かれました。 4月12日 1・2学級 学級掲示物作り
4月12日 3年生 体育祭 団アピールに向けて
団テーマを考えたり、お互いのアイデアについて話し合って絞り込んだりする姿が見られました。 4月12日 2年生 学級活動
中央の写真は、学級掲示物に使用する写真を撮影しているところです。 下の写真は、体育祭に向けてリーダー立候補者たちが意気込みを語っているところです。 4月12日 1年生 学力テスト
生徒たちからは、「明日のテストも頑張りたい」と前向きな声が聞かれました。 たより等の配付方法変更について「授業参観」の開催について
<swa:ContentLink type="doc" item="159658">令和5年度 授業参観の開催について(ご案内)</swa:ContentLink> 「1年生 学年通信」を配付しました
<swa:ContentLink type="doc" item="159637">1年生 4月10日</swa:ContentLink> 校長だより「桜の木陰」を配付しました4月11日 1・2学級 給食の様子
4月11日 3年生 給食準備
「高校にも給食があったらいいのに…」と進学後も給食を熱望する生徒たちの会話が聞かれました。 4月11日 2年生 給食準備の様子
4月11日 1年生 給食準備
「なんだか小学校のときよりも器が大きい気がします」という声が聞かれました。 明日、第2回テストメール配信日です
明日の17時に、テストメールを配信します。
ホームページの配布文書が見られるパスワード等も記載します。 未登録の方は、準備をしていただくよう、よろしくお願いします。 4月10日 1年生 学年集会
中学校の日常生活を全員で確認しているところです。 4月10日 2年生 学級活動
4月10日 1・2学級 掲示物作成
4月10日 3年生 学力テスト
4月10日 全校集会 生徒会執行部からの連絡
自分たちの学校を自分たちの手で動かしていきたいという願いが込められています。 また、体育祭テーマ「SPOT〜自分だけの舞台で輝け〜」の紹介では、得意でも苦手でもみんなで挑戦し、それぞれが主役になれる体育祭にしていこうという意気込みが語られました。 |