6月5日 その5
3の1 国語です。
「自然のかくし絵」 この題名の意味が分かったよ。 保護色を使って、敵から身を隠すんだね。 6月5日 その4
5の1 音楽です。
新しい今月の歌が始まりました。 「Can do」 少しテンポが速い曲のように感じました。 歌の調子に乗ってきそうです。 6月5日 その3
5の2 理科です。
「メダカの雄と雌を見分けよう」 背びれ切れ込みがあるか ないか。 尻びれが、大きい(平行四辺形みたい)か、だんだん細くなってか。 上の特徴の前者がオス。後者がメスなんだ。 6月5日 その2
6の1 国語
「風切るつばさ」 カララは、ただじっと隣にいて…。 カララも死を覚悟しているのか? 俺と一緒に死ぬつもりなのか? 6月5日 その1
4年生 プール掃除をしたよ。
更衣室の床や階段室など、ごしごし磨いたよ。 とってもきれいになったよ。 ありがとうございました。 おかげで、気持ちよく使えるようになりました。 明日、臨時休校となりました。
教育委員会から「きずなねっと」を通して連絡があったように、明日は臨時休校となります。
予定されていたPTAの活動も中止です。 月曜日の授業の連絡等は、明日の午前中に「きずなネット」にてメールいたします。 ご近所で、見守り隊の方がいらっしゃる方は、明日の臨時休校についてお知らせいただけるとありがたいです。 放課後児童クラブもありません。 6月1日 その7
保健室前の掲示部が変わったよ。
6月に入ったらら、なるほど、熱中症についてだね。 きゅうけいグリーン すいみんブルー ぼうしレッド えいようピンク すいぶんイエロー みんな、5人のいうことをちゃんと守るんだよ! 6月1日 その6
1の2 給食だよ。
おいしよ! にこにこ笑顔! 6月1日 その5
1の1 給食だよ。
いただきます。 おいしいな! 6月1日 その4
2の1 国語です。
新しい漢字の勉強です。 合う と 会う どう違うのかな? 6月1日 その3
4の2 食育です。
教育実習の加藤先生の研究授業です。 大学の先生も見に来られました。 「地産地食」 新鮮、安心、地域とのつながり… いいところがたくさんあるんだね。 素敵な授業でした。 栄養教諭に先生になってね。 6月1日 その2
3年生 桃の袋がけ その2
風や雨でもできるだけとばないように! 一つの枝に桃がいくつもあると、 小さい桃しかできなくなるんだね。 6月1日 その1
3年生 桃の袋がけ
今年の桃の先生は森さんです。 よろしくお願いします。 5月31日 その9
4の1 食育です。
地産地消 どんないいことがあるのかな? 栄養教諭の堀田先生もお話してくれたよ。 5月31日 その8
5の2 家庭科です。
「おいしいカレーライスを作ろう」 キャンプに向けて調理実習ですね。 おいしいカレーになあれ! 5月31日 その7
この花なんて言う名前かな?
グーグルレンズで調べてみると、「ニチニチソウ」っていうんだ。 マリーゴールドとニチニチソウ。大口先生が植えてくれたよ。 玄関のアジサイと校長室前のアジサイ。 同じアジサイなんだ。 公務手の佐々木さんがお世話してくれているよ。 5月31日 その6
3の2 音楽です。
「茶つみ」 夏も近づく 八十八夜 … 5月31日 その5
5の1 社会です。
グラフから気候の特色を調べよう。 ・沖縄の気温は一年間の上下差が少ないんだね。 ・上越は、冬に降水量が多い。 ・帯広って梅雨がないのかな。 5月31日 その4
2の1 ことばのきまりです。
お邪魔したときは、「 」について、勉強していました。 どんな時に使うのかな? 5月31日 その3
1の1 国語です。
「とん こと とん」 最後の絵には、ネズミさんの部屋に椅子が二つになっている。 ネズミさんの部屋のチーズが、結構かじられているね。 |