英語科の授業(2年生)
2年生の英語科の授業の様子です。
数学科の授業(2年生)
2年生の数学科の授業の様子です。平行四辺形の性質の証明を学習していました。
今日の給食
今日の給食の献立は「豊田ブランドの日献立」でした。豊田の食べ物をたくさん使った献立でした。ごはん「ミネアサヒ(年1回の登場)」、にんじん、キャベツ、大豆、豚肉「とよたひまわりポーク」はくさいです。今日のはくさいは、猿投地区でとれたものです。はくさいの入っていた箱にも「猿投」と書いてあります。わかりますか?
1年生の様子2
1年生の様子の続きです。
1年生の様子
1年生は、後期のここまでの学校生活を振り返り、自己評価をしていました。係の活動や委員会活動、清掃活動など、いろいろな場面ごとに振り返っていました。
数学科の授業(1年生)
1年生の数学科の授業の様子です。相似の証明について学習していました。
自然教室に向けて2
2年生の廊下の掲示です。
自然教室に向けて
2年生は自然教室に向けて、準備を着々と進めています。集団生活を向上させるために、さまざまなことに取り組んでいます。廊下には、生徒からのメッセージが掲げられていました。
社会科の授業(3年生)
3年生の社会科の授業の様子です。今週木曜日に行われる「学習診断テスト」に向けて、復習問題に取り組んでいました。
図書放送委員会、生活安全委員会、環境福祉委員会
今日は委員会活動を行いました。各委員会ごとに後期の取組について振り返り、今後の活動内容について話し合っていました。
保健委員会
保健委員会の活動の様子です。生徒への呼びかけポスターを作っていました。
給食委員会
給食委員会の活動の様子です。1月に行う予定の取組について話し合っていました。
私立高校などのweb出願の登録が始まります。
3年生は学年集会を実施しました。明日から「私立高校などのweb出願」の登録が始まりますので、その確認の内容が話されていました。保護者の皆さまには、お手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
数学科の授業(1年生)
1年生の数学科の授業の様子です。コンパスを使って作図をしていました。正確に素早く作図できるように取り組んでいる生徒もいました。
服のチカラプロジェクトのまとめ
1年生の服のチカラプロジェクトのまとめです。各グループごとにまとめられています。
自然教室に向けて(2年生)
2年生は、自然教室に向けて準備を進めています。しおりを見ながら、係の活動や館内施設の確認などをしていました。自然教室は、1月11日(木)から2泊3日の予定です。
交通安全に努めましょう。
12月となり、世の中が慌ただしくなる季節となりました。朝晩の冷え込みも厳しくなりつつあります。こういう時こそ、交通安全に心がけましょう。3年生は学年集会で確認していました。今週、全校生徒対象に、「交通安全」に関するアンケートを実施し、各クラスで交通安全に関する指導を実施しました。もうすぐ冬休みとなりますが、自分の命を大切にし、交通マナーを守りましょう。
英語科の授業(2年生)自然教室に向けて(2年生)国語科の授業(2年生)
2年生の国語科の授業の様子です。書写指導の講師の方が教えてくださいました。2年生は、「笑門来福」と書いています。「笑門来福」の語源は「笑う門には福来る」という日本のことわざだそうです。今年も残すところあと3週間ほどとなりました。新年を笑顔で迎えたいものですね。
|
|