令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

6月6日 土の中から、こんにちは☆

やまびこ 夏野菜を育てよう2

苗の植え付けの前に、土の中からおけらさんが…!
安全な場所に逃がしてあげました。(バイバイ👋)
ポットからの植え変え方も習い、
根付くようにしっかりと植えつけました。
大きく育ちますように🌱☺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 おろして、たおす…

やまびこ 夏野菜を育てよう

地域コーディネーターの方に来ていただき、
畝づくりから教わりました。

鍬を持ち、一緒に耕しました!
初めて持つ鍬の重さにびっくり!「こりゃあ、大変だねぇ…」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)「やったぁ〜!自己ベスト!!」

2,3時間目に体力テストを行いました。自己ベストの記録を目指して、どの子も一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生の様子

画像1 画像1
歯磨きの仕方を動画や模型を使って学びました。正しい歯の磨く順番や磨き方をこれからも続けていきましょう!
画像2 画像2

1・2年生の様子

ミニトマトの観察をしました。「前よりくきがのびている」「花や実がついてきた」「さわるとトマトににおいがする」などの発見をして観察用紙に絵や文でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)図工 真剣に筆を握る

 教頭先生の図工の様子です。私の6月の絵という題材です。各自が6月をイメージして絵を描いています。どんな作品が出来上がるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)豊田市教育委員会学校訪問5

3・4年生の授業は国語科「はりねずみと金貨」でした。あらすじカードを作るために必要なことを考える授業でした。子どもたちは発表ノートを活用して自分の考えをまとめ、その内容を発表し合うことで、互いの考えの交流を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(金)豊田市教育委員会学校訪問4

5・6年生の授業は社会科でした。子どもたちは、武士の館と貴族の屋敷を比較することで、当時の暮らしぶりを考えました。そして、武士はどのような人なのかを考え、その内容を発表ノートにまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)豊田市教育委員会学校訪問3

2年生も国語の授業でした。話す順序や言葉の使い方を考えるために、学習用タブレットの描画機能を使いました、分かりやすく説明することに心がけながら、絵を描く子に自分の考えを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)豊田市教育委員会学校訪問2

1年生は、朝起きて学校に行くまでの生活パターンを振り返ることから、プログラミングについて子どもたちは考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)豊田市教育委員会学校訪問1

3組の授業です。カードを使っておいしいお茶の入れ方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)大雨の爪痕

2日(金)は記録的な大雨でしたが、何事もなく元気にあいさつを交わす子どもたちの顔を見て安心しました。下の写真は、学校の裏に流れる今朝の川の様子です。石垣の白くなったところまで川の水位が上がっていたのが分かるかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)絶対に近づかないで!!

学校の裏に流れる川の現在の様子です。
お家の人の言うことをよく聞いて、静かに過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1どき・土器ッ♪ 集合学習2(高学年)

謎解きミステリ〜2

課題2つ目は、「昔から使われている道具」です
いろいろ試して→予想→班で相談します♪
みなさんは、何かわかりますか?

答えは…チーム高学年へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1どき・土器ッ♪ 集合学習1(高学年)

5・6年あすけ集合学習(社会)

高学年は新盛小学校に5校が集まって体験学習!
カリスマ教員による、謎解きミステリ〜…?
貴重な土器を実際に触らせていただきました。
よ〜く観察♪ これは何時代かな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)ほけんだより6月号

こちらからどうぞ
画像1 画像1

6月2日(火)本日は臨時休校です

昨晩、豊田市からの指示により連絡させていただきました通り、本日は市内小中学校が一斉休校となっております。皆様、安全には最大限留意してお過ごしいただけるようご配慮願います。

6月1日(木) 1・2年生 あすけ集合学習

1・2年生は、あすけ集合学習で大蔵小学校に行きました。萩野小とは異なる作りの学校に興味津々!音楽の授業では、今まで練習してきた「ともだちになろうよ」を手をつないで他校の子と楽しく歌いました。どの活動もとってもいい笑顔!これからの集合学習も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) あすけ集合学習 落ち着く〜

 今日は第1回あすけ集合学習がありました!
 朝から緊張している様子でしたが、みんなの前で上手に見本をすることができました!休憩時間には3・4年生で集まって落ち着く〜と話していました。最後にはバイバイとお見送りをしました!今後の集合学習も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式・始業式

学校だより「萩野の子」

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

校長からのたより

その他

保健だより