朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

9/7(木)3年生社会のテスト37、38C

37Cと38Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)3年生社会のテスト34・35・36C

34、35、36Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)3年生社会のテスト31・32・33C

 3年生の社会のテストの様子です。
 頑張る姿をご覧ください。31、32、33Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)今日の学年メッセージ

 今日の学年掲示板の学年メッセージです。
 ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)1、2、3、4学級書画講習会4

 これが、完成した作品です。

 素晴らしい作品ばかりです。
画像1 画像1

9/7(木)1、2、3、4学級書画講習会4

 皆、一つの作品 唯一無二の作品を作り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)1、2、3、4学級書画講習会3

 担任の先生や支援員の先生も一緒に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)1、2、3、4学級書画講習会2

 この真剣な姿を見てください。集中して「ありがとう」の文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)1、2、3、4学級書画講習会

 1、2、3、4学級では、2時間目に書画講習会を行いました。

 講師に 「書画の達人」三森先生をお迎えして、1時間の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)朝の学習の様子1年生

 1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)朝の学習の様子2年生

 2年生の朝の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)朝の学習の様子3年生

 3年生の朝の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 天高く馬肥ゆる秋 期末テスト2日目 書画講習会

 天高く馬肥ゆる秋「てんたかくうまこゆるあき」
 今朝の空を見て、思い浮かびました。

 天高く馬肥ゆる秋とは、秋の快適な気候のこと。
 今日の空気は、とても澄んでいて、空も高く感じられます。
 馬も肥えるような収穫の季節でもある、秋の季節の素晴らしさをいう句で、多く手紙などで時節の挨拶として用いられます。「肥ゆる」は文語動詞「肥ゆ」の連体形だそうです。

 前期期末テスト2日目です。
 頑張る朝中生を応援します。
 1、2、3、4学級の生徒はテストを行い、その後書画講習会を行います。

 2日目も、昨日同様の日程です。
 給食終了時刻 12時50分
 下校完了時刻 13時05分です。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水)今日の給食!!

 今日の給食です。
⭐️鶏肉の香味ソースがけ
⭐️香風あえ
⭐️冬瓜スープ
⭐️ご飯と牛乳です

 香味ソースがけは、大人気です。
画像1 画像1

9/6(水)ジュニアクラブの会長様よりお手紙をいただきました

 ジュニアクラブの会長様より学校へお手紙をいただきました。
 一部、抜粋して記載させていいただきます。


 「いつも大変お世話になっております。突然のお手紙となり、大変失礼をいたします。夏休みに行われました。〇〇地区の行事「令和5年度〇〇納涼祭」におきまして、朝日丘中学校の生徒の皆さんが、ボランティアスタッフとしてお手伝いいただきました。

 暑い中、早くから集合し、ゲームや屋台の運営など、一人ひとりが積極的に取り組んでくれました。元気いっぱいの朝中生のパワーでとてもスムーズに夏祭りを進めることができ、地域の皆さんも4年ぶりに開催された夏祭りを楽しんでおられたのが印象的でした。本人たちも地域の方々と触れ合うことで、また1つ成長できたのではないでしょうか。
 
 日ごろから朝日丘中学校におかれましては、このように笑顔で行動できるよう、きめ細かいご指導をいただいており、大変感謝しております。また、それに応えて、行動できる朝中生にありがとうと言う言葉を改めてお伝えしたく、もし可能でしたら、先生方からも生徒たちにお伝えいただければと存じます。

 長文になりましたが、今後とも引き続き温かいご指導をいただきますとともに、子供たちの成長を地域と共にお支えいただきますよう、宜しくお願いいたします。」

 ☆いつも本校の生徒たちを温かく見守ってくださり、ありがとうございます。多くの区長様からも、朝中生が地区の夏祭り等で活躍をしていることを聞いております。素晴らしい生徒たちです。
画像1 画像1

9/6(水)学年主任の先生より

 学年掲示板より

 学年主任の先生方からの応援メッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水)37、38Cのテストの様子

37、38Cの英語のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(水)34、35、36Cのテストの様子

34、35、36Cのテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水)31、32、33Cのテストの様子

31、32、33Cのテストの様子です。3年生は、英語のテストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水)27、28Cのテストの様子

27、28Cの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針