朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

6/16(金) 階段にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 相談しながら、活動をしています。

 さて、何をしているのでしょう?

 3年目の私は、わかります。

6/16(金) 階段にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生徒たち

 一生懸命に行っています

6/16(金) 階段にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段でのひとコマ

6/16(金) 学年黒板からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年黒板からのメッセージです。

6/16(金) 18C朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年8組の様子

6/16(金) 17C朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年7組の様子です。

6/16(金) 16C朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年6組です。

6/16(金) 15C朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年5組の朝の様子

6/16(金) 14C朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組の様子です。

6/16(金) 13C朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の朝の様子です。

6/16(金) 12C朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の様子です。

6/16(金) 11C朝の様子

 今日は、1年生ファーストコンサート当日です。

 朝の学級活動は歌でスタートするクラスが多いです。

 1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(金) 今日の朝のひとコマ

 今日の朝の挨拶運動の様子です。

 昨日のコミュニティー連絡会議では、朝中生は、学校の中では、挨拶ができるが、一歩外へ出るとあいさつができなくなってしまう生徒もいることがわかりました。朝日丘中地区であいさつが溢れる地区にするには、中学生の皆さんのあいさつ、そして大人である私たちもあいさつをしっかりしていくことが大切だと思います。あいさつ溢れる朝中学区にしていきたいと思っております。
画像1 画像1

6/16(金) 1年生ファーストコンサート 1年生本入部

 久しぶりの朝日です。雲ひとつない気持ちの良い朝となりました。
 おはようございます。

 本日は、1年生ファーストコンサート そして 部活動本入部の日です。怪我等のないように気をつけて活動を行います。

⭐️(保護者の皆様へ)きずなネットでは、随時学校からの連絡や教育委員会からの連絡が入ります。時折メールが入っていないか確認をお願いいたします。

✳️本日の帰りの会 終了時刻 15時55分 
⭐️下校完了時刻は、部活動ありの生徒 17時15分です。
⭐️部活動なしの生徒の下校時刻は、16時10分です。

 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(木)第1回朝日丘コミュニティースクール連絡会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝日丘地区の校長先生たちが最後に話し合いの結果を発表しあいました。

6/15(木)第1回朝日丘コミュニティースクール連絡会議

 本日、朝日丘コミュニティースクール連絡会議を行いました。

 話題としては、地域部活動のことについて、あいさつのことについて、子どもたちの地域とのふれあいのことについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」25

 試合を見ていてのアドバイスに説得力をつけるために、ホワイトボードやタブレットなどをもちいました。その後、本地の振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」24

 頑張っています。さすが2年生。よく話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」23

 ゲームが白熱してきました。

 声をかけながら、リーグ戦を戦いました。

 試合が終わると、きょうだいチームからアドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」22

 さあ、今からリーグ戦を行います。アドバイスをしながら、チーム力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針