暑さが日ごとに増してきています。熱中症には気をつけつつがんばる高嶺小学校の子どもたちの様子をお伝えします

学校保健委員会が開かれました

6月29日(木)学校保健委員会が開かれました。今年度は姿勢と子どもの健康・発達について、学校医や学校歯科医の先生方、学校薬剤師さんを招き、お話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水田の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に田植えをした水田に、5年生が出かけ、現在の様子を観察しました。
田植えの後、大雨があったり、連日猛暑が続いたりしていますが、生育は順調そうです。
児童はタブレットで稲の写真を撮りながら、成長の様子を見ていました。

5年生 応急手当講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(火)5年生は応急手当の講習を受けました。
消防署の方のご指導を聞き、指導員さんたちからアドバイスを受けながら、人形さんを患者に見立てて心肺蘇生の練習をしました。
手を添える位置。姿勢。圧迫するスピードや強さなど、様々なことを考えながら全員が実習をしました。

4年生 研究授業

研究授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 研究授業

4年生が、国語の研究授業を行いました。
子どもたちはとても意欲的に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生、ミシンボランティア

6年生の家庭科でミシンを使いました。
たくさんの、ミシンボランティアの方に来ていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

年間行事予定改正版について

11月に行われる県民の日ホリデーや、
一部日程の変更があるPTA活動
(9月のリサイクル活動が16日から23日に変更)などを盛り込んだ改正版の年間行事予定を掲載しました。
こちらからご確認ください。

もうすぐ七夕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週は七夕です。
校舎のあちこちに笹が飾られています。
もちろん、願いが書かれた短冊も。
子どもたちの夢が叶えられたら、本当にいいですね。

PTA実行委員会たより 2

PTA会員の皆様
令和5年度PTA実行委員会たより2号をホームページに掲載しました。
こちらからご確認ください。

南消防署の方のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(木)給食の時間に南消防署の方が来て、全校にオンラインで「熱中症予防」についてお話をしてくださいました。
これから益々気温が高くなり、熱中症が懸念される季節となります。
消防署の方も保護者も教員も、みんな子どもたちが無事に過ごすことを願っています。
防ぐための意識を高めていきたいです。

高嶺小の紫陽花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は梅雨らしい梅雨で、曇りや雨の日が多いですね。
そんな中、高嶺小学校のあちこちに咲く紫陽花の花が見ごろです。
本校のプールそばの紫陽花は、地域の方が植えてくださったものです。
きれいに咲いて、何よりです。

読み聞かせ

読み聞かせの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

今日は5年生のクラスに読み聞かせボランティアの方々が来ていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生研究授業

4年生が国語の研究授業を行いました。
子どもたちは意欲的に授業に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

熱中症対策について

夏至を迎え、今後益々気温が高くなり、熱中症の危険度が増してきます。
高嶺小学校の熱中症対策として、先日お便りを配布しましたが、ホームページでも掲載しました。
こちらからご確認できます。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

4年生 国語科 協働的な学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、グループで対話をしながら考えを広げたり深めたりする学習をしています。人によって感じ方がちがうことに気付いたり、一人では気付かなかったことを発見したりして学びを深めているようです。

1年生 トヨタの森

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(木)12日(月)13日(火)と1年生はクラスごとにトヨタの森に出かけ、体験活動をしました。自然豊かな環境のもと、学校では学べない木や植物や山や葉や花、生き物などインストラクターの説明を受けながら様々なことを学びました。
26日(月)にも最後のクラスが出かけます。
この活動には常に多くのボランティアさんがついてくれています。
皆様のご協力に感謝です。

引率下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日(月)からPTAによる引率下校が行われました。
お忙しい中、子どもたちの下校の付き添いをしてくださり、ありがとうございました。
これからも地域、保護者、教員が協力して子どもたちの安全を確保していきたいと思います。

職員研修2

続いて、熱中症についての研修を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職員研修

児童下校後、キュビナについて、職員研修を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

災害時の対応

地域学校共働本部

PTA

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他