朝夕、冷え込むようになってきました。また、様々な感染症が流行する季節を迎えます。服装等、その日の気候に合ったものとなるよう、上着を脱ぎ着して調整するよう、子どもたちへの声かけをお願いいたします。

3の1社会「火事からくらしを守る」

 豊田市で発生した火事について、様々な資料をもとに、気づいたことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組 図画工作

スポーツフェスティバルのことを思い出して、絵に表現しました。何色かなと考えながら、丁寧に絵の具で塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8組 国語

漢字を書いたり、教科書を読んだりして、学習に一生懸命に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1 道徳 さて、どうかな

学校や遠足などそれぞれの場面での礼儀について話し合いました。挨拶で大切なことについても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の2 国語 お手紙

手紙を待つ二人の気持ちを読み取り、自分と比べて考えました。
画像1 画像1

5年学年通信 11月6日号

 おととい、発行しました。掲載が遅くなり、申し訳ありません。5年学年通信 11月6日号

6の3社会「戦国の世から天下統一へ」

 織田信長や豊臣秀吉について、調べていました。タブレット・資料集・教科書、調べていくためのツールはいろいろあります。それぞれに考えながら、使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1国語「いろいろなふね」

 説明文の読み取りです。消防艇について、書かれている部分に着目していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活「学習発表会準備」 その2

 やはり、同じ時間の、学習発表会の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活「学習発表会準備」

 先週の準備の様子です。学年合同で、コースごとに、行っていました。発表原稿が仕上がりに近づき、資料も選べつつあるようです。2年生の学習発表会は、もう間近に迫ってきています。

 スポーツフェスティバルにも、学習発表会にも、稲刈り・収穫・○○講座などにも、毎日の学習にも、子どもたちは一生懸命取り組みながら、毎日成長しています。子どもたちには、様々な経験が必要です。しかし、学校生活の中で行えることには限りがあります。いろいろなことにバランスよく取り組めるように、私たちも工夫を凝らしていきたいと思います。また、子どもたちの成長を見据え、適切な「負荷」はかけていくことがあるとしても、大きな「負担」とならないように留意していきたいとも思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の2図工「読書感想画」

 仕上げに入っているようでした。2日(金)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,7,8,9組自立活動「サツマイモの収穫」

 2日(金)に行われました。とても大きなサツマイモがいっぱい穫れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 愛・シンパシー講座

 先週行われました。学級閉鎖を行っていた3組は、後日行うことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の3音楽「キリマンジャロ」

 鍵盤ハーモニカやリコーダーによる合奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 表彰と保健委員会からのお知らせがありました。
画像1 画像1

オセロ・将棋クラブ

友達とオセロや将棋を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちゃらぼこクラブ

講師の方に教えていただきながら、練習しています。楽譜を見て、友達と教え合う姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙クラブ

クリスマスのリースやツリーなどを作っています。配色や大きさなど工夫していて、素敵な作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

映画制作クラブ

休み時間、秋、下校などのテーマのもと、会話を考えて、撮影して作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JumpJump練習会

 来週から全校で取り組むJumpJumpタイムに向けて、運動委員会主催の練習会が始まりました。長放課、昼放課に対象の学年で練習したい子が集まり、運動委員の子たちと一緒に練習します。今日の長放課は5年生が対象で、曲に合わせて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動