9月1日 その3

さとの声の方々による、低学年の読み聞かせです。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 その2

休み明け集会を開きました。
暑さも気になり、オンライン開催です。
今後、代表児童の作文発表があるとき以外はオンライン開催とする予定です。
私は、浦島太郎の話から、自分の36年の教員としての時間も、
今思えばあっという間に過ぎたことを話し、
時間を有意義に使いたいね、と伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 その1

民生児童委員さんたちによる、挨拶運動です。
久しぶりの登校です。
大きな事故や怪我の連絡は入っていません。
まだ暑い中です。
生活リズムをだんだん取り戻してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 その1

夏休み中に研修会で学んだことを、職員で共有しました。
それぞれが参加した研修会の内容をみんなで学ぶことができました。
多くの研修内容を知ることができ、得をした気分!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応