4/27 1・2学級 設計![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 設計図を描いていました。 筆箱やペン立てを作るようですね。 4/27 上中タイム 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 自治力を身につけていくために、しっかり参加していきましょう。 4/27 上中タイム 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 4/27 上中タイム 3年生![]() ![]() ![]() ![]() よりよい上中にするために、生徒会執行部や委員会の取り組みについて考えていきましょう。 4/27 今朝の登校風景![]() ![]() 少し肌寒かったですね。 4/26 清掃2![]() ![]() ![]() ![]() 4/26 清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの生徒を見ても、真剣に取り組んでいます。 4/26 3年生 掲示物![]() ![]() あれ、いつの間に? ここは3年スタッフの顔写真が貼られていましたが、似顔絵に変わっていました。 なんか、いい感じになっていません? 4/26 2年生 道徳![]() ![]() 机の上には、学習用タブレットが準備され、活用していました。 4/26 3年生 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度末にテストをし、今日が本番です。 上郷中学校は今日が実施日となっていました。 学習用タブレットのキュビナを立ち上げ、ヘッドホンマイクをつけて実施しました。 4/26 1・2学級 英語![]() ![]() ![]() ![]() みんな正解していたようです。 4/26 2年生 ペーパータワー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かなり高くまで積み上げていました。 途中、せっかく積んだのに崩れてしまう班もありました。 でも、めげずに積み直します! 4/26 1年生 本を借りよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読みたい本を借り、早速読んでいましたね。 4/26 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 雨はそれほど強くありませんが風が強かったです。 雨の日は登下校が大変です。 夕方から天気は回復してくるようですが、少しでも早く回復してほしいです。 4/25 給食![]() ![]() 赤飯、えびしんじょのすまし汁、さわらのから揚げ、れんこんサラダ、牛乳、いちごゼリー(豆乳クリーム添え)でした。 4/25 授業公開 1年生 技術![]() ![]() ![]() ![]() よく手が挙がっていましたね。 何やら理由がありそうでした。 4/25 授業公開 3年生 体育![]() ![]() 動きながら声や拍手が出てきますね。 4/25 授業公開 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シロツメクサの花びらを観察し、ノートにスケッチしました。 4/25 授業公開 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな動きがあるので感覚も鍛えられそうです。 楽しんで取り組みました。 4/25 授業公開 2年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 調べたことや大切だと思うことをレイアウトも考えながら手際よくまとめる姿に感心しました。 |