【第67回卒業生48】熱く・やさしく・あったかく
そして、このときが・・・。
入学式で緊張の中くぐった豊南の門を、今度は3年間分の想いを詰め込んだ最幸の笑顔で通り、巣立ちます。 自分の心に中に蓄えた思い出は、目には見えません。 けれども、朗らかな、一緒にいると幸せになる一人一人の卒業生の笑顔が、そのかけがえのなさを物語っていると感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生47】熱く・やさしく・あったかく
この一年間、多くの思い出をつめこんだ「自分の学級」で、担任とかけがえのない仲間との最後の学級活動の時間を過ごしました。それぞれの学級の、一人一人の想いに包まれる、忘れられない愛おしいときが心に刻まれていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(水)1年生 「あんたの夢叶えたろうか集会」の様子
先週の金曜日に行われた集会のすてきな掲示物が階段に飾られています。
「第1回」ということは、次もあるのでしょうか。こうしたわくわくする集会を自分たちでつくりあげていく中で、学年としてのカラーがさらに磨かれていきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(水)2年生 外国語(英語)科の授業の様子
「町のおすすめの場所を紹介しよう」の単元に取り組んでいます。
まずは、教科担任が生徒たちのイメージがわくように、豊田市の様々なスポットについて英語で問いかけながら、やりとりを楽しんでいました。 これから、生徒たちがどのような「おすすめ」を紹介していくのか、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(水)1年生 音楽科の授業の様子
学習用タブレットのアプリを活用して、作曲を行っていました。
4小節分のリズムをどのように組み合わせていくのか、試行錯誤しています。実際に、タブレット上においた音符のリズムがすぐに聞けることで、自分の考えたリズムが想像どおりだったのか、すぐに確認できますね。友達と相談しながら、楽しみながら「作曲家」になっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生46】熱く・やさしく・あったかく
3年7組
第二の家族のように それぞれの 個性を受け入れ 笑い合った7組 欠かさず言ってきた 「行ってきま〜す」 「ただいま〜」 山下ファミリー 次のステップへ 行ってきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生45】熱く・やさしく・あったかく
3年6組
僕たちの級訓「お結び」 自分たちだけの 計算式を胸に 無限に広がる 未来へ羽ばたこう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生44】熱く・やさしく・あったかく
3年5組
どんなときも 男女問わず 仲がいい5組 これからも スマイル杉る 私たちでいよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生43】熱く・やさしく・あったかく
3年4組
これからも 大根のように 心大きく 根は深く! 人生をたくましく歩いていこう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生42】熱く・やさしく・あったかく
3年3組
「希林系ラーメン」 これまで たくさん作った伝説級の宝物を大切に 3組の将来は 希望大盛り 笑顔マシマシ バリカタの絆で いつまでも繋がっているよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生41】熱く・やさしく・あったかく
3年2組
たくさんの壁を 乗り越えてきた2組 共に過ごした思い出 友と笑いあった日々 大原学級よ 永遠なれ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生40】熱く・やさしく・あったかく
3年1組
どんな難しいステージも きっと僕らは 乗り越えられる 未来に向かって レベルアップ! 「スーパーマリオ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生39】熱く・やさしく・あったかく
そして、多くの方の卒業生の門出を祝うあたたかい拍手に送られて、第67回卒業生が退場していきます。
![]() ![]() 【第67回卒業生38】熱く・やさしく・あったかく
後輩から、先輩へ。
先輩から後輩へ。 そして、いよいよ別れのとき。 ともに分かち合える幸せに満たされる愛おしいときが過ぎていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生37】熱く・やさしく・あったかく
卒業生の想いを受け止めるかのように、全校合唱の卒業の歌が式場にやさしく響き合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生36】熱く・やさしく・あったかく
その歌声は、卒業生からその場にいるすべての人への贈り物となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生35】熱く・やさしく・あったかく
第67回卒業生の想いは、ひとつに重なり、ハーモニーとなって式場をあたたかく包み込みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生34】熱く・やさしく・あったかく
そして、卒業生答辞。
仲間や先生へのあふれる想い、後輩へ託すエール。 保護者へのありったけの感謝の言葉「ありがとう」。 尽きせぬ想いを言葉にのせて、会場にいるすべての人へ届けます。 3年生のみんな。 この3年間、僕たちは答えがある問いばかりを教わってきたでしょうか。 そうではないと思います。 近くにいる友達の喜ばせ方。 一番大切な友達との仲直りの仕方。 傷ついた友達の励まし方。 人として大切なことをたくさん学んできました。 ここで得たものは、必ず僕たちが幸せに生きるための力になります。 大好きなみんなと離れることはさみしいけれど、このままずっと一緒にいたいと願うけれど、最後の瞬間はやってきます。 私たちが選んだ道には、失敗も後悔もあると思うけど、振り向かないで今を懸命に生きれば、「喜び」に、「幸せ」に、必ず出会います。 3年生のみんな、みんながいてくれたから、楽しい思い出で心が満たされた。 3年生のみんな、みんながいてくれたから、苦しいときも乗り越えられた。 本当にありがとう。 みんなのことを決して忘れない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生33】熱く・やさしく・あったかく
大好きで、憧れだった先輩におくる、後輩からの感謝とこれからの新生活へのエール、そして、引き継ぐ豊南中を背負う決意あふれる送辞。
熱く・優しく・あったかい先輩。 私達が豊南の門を潜ったその日から、当たり前のようにあった、先輩の大きな背中。 その姿を、明日から見られなくなってしまうのは、とても心細いです。とても不安です。 しかし、今度は、私達が後輩を支える番です。先輩方のように、頼られる先輩になるため、私達も日々、前進していきます。 それぞれの夢へ、新たな一歩を踏み出す、3年生の皆様。 人生という長い道のりで、挫けそうになっても、この豊南中学校で過ごした日々を多くのことを共に乗り越えてきた仲間を心の中で思い出し、歩み続けてください。 3年生の皆様が、自分色の未来を創り上げることを、心からお祈りし、送別の言葉とさせていただきます。 ご卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【第67回卒業生32】熱く・やさしく・あったかく
校長式辞(一部抜粋)
世の中にはやらなくても済むけれど、やったほうがいいことがあります。「だからこそ」行動を起こしてほしいのです。辛いかもしれない、無理かもしれない、けれど「だからこそ」一歩踏み出す行動が、誰のものでもない、新しいあなた自身の価値ある経験となるに違いありません。 これからも新しい場所で、あなた自身の居場所はきっと見つかります。大丈夫。その見つけ方の答えは、この3年間ですでにあなたの心に刻まれているはずですから。 さあ、卒業生の皆さん、豊南中学校からの旅立ちの瞬間が近づいてきました。「この場所」で、「ここにいる」仲間とともに成長してきた喜びを胸に、自分たちそれぞれが選 んだ未来へと力強く踏み出していってください。皆さんの母校となる、この豊南中学校から、いつまでも温かく見守り、応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|