学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

11/29 3年生 家計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業で経済について学習しています。

家計について考えていました。

初任給の手取りが19万円として、どんな収支計画を立てますか?

見ていると、家賃の支出あげている生徒が結構いましたね。

一人暮らしを考えているのでしょうか。

いやいや、貯蓄をするために実家暮らしをします、という生徒もいますね。

生徒が考える収支計画、どうですか?

11/29 3年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別のコートに行くと、「先生、ホームラン打ったよ!」とうれしそうに報告してくれた生徒もいました。

「ナイス!」「がんばれ!」という声が飛び交っていました。

プラスの言葉はいいですね。

11/29 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールです。

声をかけ合ってゲームを楽しんでいました。

11/29 1年生 家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかりにくいところは、動画を見て確認していました。

苦労した分、仕上がりがよくなるはず。

根気よくがんばってください。

11/29 1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファイルカバーづくりです。

布の端を折り返してまつり縫いをしたり、ボタン付けをしたりとそれぞれのペースで進めていました。

11/29 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上中タイムの時間、学習用タブレットにアップされた自然教室の実施要項に目を通していました。

生徒に聞くと、初めて見るとのことでした。

必要なことはしっかりと自分の頭に入れておきましょう。

11/29 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
週末にかけて、気温が下がってくるようです。

寒さに負けないように。


11/28 清掃の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばってきれいにしてくれていました。

ありがとう。

11/28 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時期、外掃除は大変です。

落ち葉の量が・・・

11;28 3年生 版画2

画像1 画像1
画像2 画像2
下絵を完成させ、先生から助言をもらいます。

彫り始めた生徒もいましたね。

11/28 3年生 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画のデザインを考えていました。

ん?何やら視線を感じます。

わかりました。「ハイ、チーズ」

作業の手を止めてしまいましたね。

11/28 3年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部員、ソフトボール部員の腕の見せどころ!?

11/28 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールのゲームをしていました。

ちょっと風が出てきましたが、元気な声が聞こえてきます。

11/28 2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地元の食材を使った料理を考えていました。

どんなメニューができるのでしょうか。

ちょっと楽しみです。

11/28 1・2学級校外学習 No.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天守からの絶景は、ミッションの1つです。写真上は大樹寺方面です。浮世絵体験で作った岡崎城マンホールの版画とともに記念撮影です。(写真中)岡崎城には立派な心柱の礎石が残されています。(写真下)

11/28 1・2学級校外学習 No.7

画像1 画像1
 いよいよ最上階です。上郷中学校の方向で記念撮影です。岡崎城から上郷中学校は見えるかな?とても良い景色です。

11/28 1・2学級校外学習 No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ岡崎城天守に登城します。徳川家にまつわる展示や江戸時代の岡崎城下の模型などとても勉強になります。次は最上階へ!

11/28 1・2学級校外学習 No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、徳川家康「しかみ像」と産湯の井戸のチェックポイントの写真です。岡崎城内は、紅葉真っ盛りで大変美しいです。次はいよいよ天守に登ります。

11/28 1・2学級校外学習 No.4

 大河ドラマ館前で、稲姫と記念撮影。続いてからくり時計や本多忠勝像など、写真ミッションをクリアして行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウオーミングアップの後は、コーディネーショントレーニングをしました。

2つのコースが用意され、タイムを計っていました。

意外とハードなコース設定で、体力を削られているようでした?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 学年末休業開始

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール