学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

12/1 2年生 研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見交換をした後に、この単元で学んだことについて振り返りました。

がんばっていました。

12/1 2年生 研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こういう時には、学習用タブレットは便利です。

12/1 2年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組で国語の研究授業を行いました。

随筆文を読んで、登場人物の思いについて考えました。

学習用タブレットに自分の考えを書き込んでいきました。

他の生徒の考えを一覧で見ることができるので、他の生徒の考えも見ながら自分の考えを深めました。


12/1 上中タイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

静かな時を過ごします。

12/1 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

12/1 上中タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上中タイム、3年生の様子です。

12/1 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は冷えました。

吐く息は白く、寒さを際立てます。

今日から12月。

2023年もいよいよ最後の月となりました。

11/30 地域学校共働本部

画像1 画像1
画像2 画像2
上郷中学校の地域学校共働本部室に、高嶺小と畝部小の地域コーディネーターさんが来てくださいました。

今後、上郷中学校区コミュニティ・スクールとしての連携を図るために、コーディネーターさん同士で意見交換をしました。

いろいろと協力体制をつくっていきたいです。

11/30 3年生 実験!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
簡単そうに見えて、なかなか思うように色が変わってくれません。

悪戦苦闘しながらも、緑色になった時はみんなで喜んでいました。

11/30 3年生 実験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中和滴定に挑戦していました。

BTB溶液に塩酸や水酸化ナトリウムを入れて、中和します。

緑色になったら中和成功。

一番に成功した生徒が再度挑戦するところを見せてくれました。

11/30 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道です。

防具をつける練習をしていました。

去年やってはいるようですが、なかなか・・・

他の生徒に教えてもらいながらがんばっていました。

見えないところで紐を扱うから難しいですね。

11/30 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢文の学習です。

どう読んだらよいのか、漢文のルールを学んでいました。

先生の説明に、「なるほど」とつぶやきながらワークシートに書き込んでいました。

11/30 2年生 朝の会

画像1 画像1
レベルアップチャレンジについて連絡をしていました。

しっかりと意識したいですね。

11/30 3年生 朝の会

画像1 画像1
保健委員から、クイズが出題されました。

一緒に参加させてもらいました。

健康で生活するために必要な知識ですね。

まだ問題はあって、次回に出題されるそうです。

11/30 今朝の登校風景

画像1 画像1
あいさつ運動を行っていました。

あいさつから始まる一日っていいですね。

11/29 2年生 SNSをつくろう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手順通りにプログラムをしていくと、LINEのような画面ができてきました。

メッセージの送受信もできるようになります。

こんなふうになるんだなあ、という感じでながめてしまいました。

11/29 2年生 SNSをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミング学習ですね。

今回、SNSのプログラムを作成していました。

11/29 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水酸化ナトリウムをたらし、電流を流します。

すると、どうなるでしょうか。

様子を観察し、写真を撮って考察していました。

11/29 1・2学級 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助走をつけて投げる生徒もいました。

さて、結果やいかに?

11/29 1・2学級 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フライングディスクを使っていました。

運動場の端から端まで少ない回数で行けた人が勝ちです。

投げた後にディスクがカーブしたり、それほど飛ばなかったと思ったら地面に着いてから長い距離を転がったり、なかなか難しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 学年末休業開始

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール