学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

1/24 3年生 家庭科

画像1 画像1
命について考えていました。

出産のことを取り上げたドラマを視聴していました。

私も思わず見入ってしまいました。

自分が今ここにいることは多くの人の支えがあってこそ、ということや、将来自分が家庭をもったり新たな命を授かったりした時に、自分はどうすればよいのだろうか、などということについて考えさせられた気がします。

生徒たちは真剣に見入っていました。

1/24 保健室から

画像1 画像1
保健室前の掲示物が変わりました。

今回の内容は、Iメッセージについてです。

気持ちを伝える時に、主語を自分にするか相手にするかによって、伝わり方が変わるものです。

自分本位になってしまい、無意識のうちに相手を責めてしまわないように意識してみてはどうでしょうか。

一度ぜひ掲示物に書かれていることを読んでみてください。

1/24 校舎から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場や建物は積雪のため白く見えますね。

予報では、この後また降雪があるかもしれませんが、お昼過ぎには止んでくるようです。

下校には影響がないとよいです。

さて、今日も一部の私立高校で一般入試があります。

受検するみなさん、がんばってください。

1/24 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は一面雪化粧。

登校時も雪が降っていました。

冷たそうな顔をして登校する生徒が多かったですね。

中には、「楽しかった」と言う生徒もいましたが。

1/23 2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の食材を使った献立を考えていました。

以前、給食の残菜のことが話題になったことがあったので、給食の献立づくりに挑戦することになったとか。

メニューを考え、必要な材料を考え、栄養を考え、原価を考え、と結構大変そうでした。

生徒と話しながら「すごいことやってますよね」と言われ、本当にその通りだねと返しました。

栄養士さんと同じことをしていましたよね。

いつかみなさんが考えた献立が実現するかも!?

1/23 1年生 美術2

画像1 画像1
画像2 画像2
見せてくれてありがとう。

1/23 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
グラデーションに挑戦していました。

なかなか根気がいりそうです。

教室に入った時は、そろそろ片付けの時間になっていましたが、写真を撮ろうとすると、わざわざ作品を見せてくれました。

1/23 1・2学級 組み紐2

画像1 画像1
画像2 画像2
編み方がわかると自分で進めます。

コツをつかむと、一気に作業スピードが上がります。

集中して黙々と編み込んでいました。

1/23 1・2学級 組み紐

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域学校共働本部のつながりで、組み紐でストラップ作りに挑戦しました。

編み方を教えてもらい、ていねいに編んでいきました。

1/23 3年生 あと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの生徒が入試に出かけました。

1組の教室の黒板に、カウントダウンカレンダーが貼られていました。

登校する日もだんだん少なくなってきたんですね。

ふとしみじみ・・・。

1/23 読み聞かせ 2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組、2組、1組です。

読み聞かせボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

1/23 読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生で読み聞かせがありました。

今年度の読み聞かせ、2年生は3月を残すのみとなります。

写真は上から6組、5組、4組です。

1/23 今朝の登校風景

画像1 画像1
今朝は風が冷たかったですね。

明後日にかけて今季最強寒波が来るとか。

さて、今日から私立・専修学校の一般入試が始まります。

受験する生徒のみなさん、ベストを尽くしてください。

健闘を祈ります。

1/22 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
図形の問題ですね。

「平行」「交わる」「ねじれの位置」がキーワード?

ねじれの位置ってどういうこと?

辺と辺の関係を実際に確認しながら理解を深めました。

もう大丈夫かな。

1/22 1・2学級 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
転がしドッジでしょうか。

手をついた状態からボールをよけます。

上手くボールをかわしていましたね。

1/22 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習問題に挑戦していました。

自分で解いてみたり、教え合ったりしながら解いていました。

しっかり理解してしまおう。

1/22 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動のおさらいをしていたようですね。

これまでやってきたことを思い出しながら挑戦していました。

1/22 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の始めに体力づくりを行っていました。

運動場の外周を走り、トレーニングヒルも駆け上がります。

自分のペースでがんばりました。

その後は、キックベースをしました。

1/22 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上中タイムの時間を使い、2年生が学年集会を行いました。

自然教室の振り返りと今後の生活について、先生から話を聞きました。

自然教室での成長を日常生活に生かしていきましょう。

1/22 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
週が明けました。

2年生も元気な姿を見せてくれています。

今週は、私立高校・専修学校の一般入試が行われます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 学年末休業開始

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール