3/15 2年生 大そうじ3![]() ![]() ![]() ![]() 先生も生徒も挑戦していました。 やや悪戦苦闘気味でしたが、生徒たちは応援してくれました。 きれいになりましたね。 3/15 1年生 学年レクリエーション8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は全員でダンスを踊りました。 元気一杯の1年生でしたね。 さて、優勝は・・・? 3/15 2年生 大そうじ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 2年生 大そうじ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 洗剤を使って、床をピッカピカに! 3/15 学年レクリエーション7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曲に合わせて先生方の紹介!?をしていました。 この発表には時間をかけないことが約束だったようです。 短時間で、よくここまでできたなと感心しました。 先生方の投票で得点が決まるようです。 3/15 1年生 学年レクリエーション6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一風変わった体操ですが、どこかでみたことあるような・・・ 5組バージョンにアレンジです。 会場を巻き込んで行いました。 3/15 1年生 学年レクリエーション5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌や名シーンの再現など。 座布団はもらえたでしょうか? 3/15 1年生 学年レクリエーション4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、だれ先生でしょうか? 3/15 1年生 学年レクリエーション3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なつかしい?音楽に合わせてみんなで踊りました。 エビ! カニ! 3/15 1年生 学年レクリエーション2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組は、TV番組でやっていたような中学生の主張?とでも言いましょうか。 この場だから言えること?を全力で叫んでいました。 3/15 1年生 学年レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 級長会が企画運営しています。 3/15 上中タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動できる時間も限られています。 今日も各教室を回ってアピールをしていました。 3/15 今朝の登校風景![]() ![]() 選挙活動の元気な声が遠くまで聞こえてきました。 3/14 有終の美![]() ![]() 2年生も後わずかになってきましたね。 3/14 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その瞬間の温度を見逃さないように、温度計とにらめっこです。 ところで、露点って何か説明できますよね? 3/14 1年生 大そうじ5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 1年生 大そうじ4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フロアを雑巾がけしてくれました。 何往復もするので大変ですが、「まだまだ大丈夫です」と言って、がんばっていました。 いいトレーニングにもなりそうです。 でも、さすがに休憩は必要ですね。 3/14 1年生 大そうじ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 1年生 大そうじ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 1年生 大そうじ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室にあるものを全て出し、洗剤などを使って隅々まできれいにしていました。 |
|