6月20日 その3
2の1 国語です。
「サツマイモの育て方」説明文です。 二つ目の文章のいいところを探そう。 どうしてこんなにわかりやすい文章なのかな? ワークシートにまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日 その2
1の1 道徳です。
おとうさんは、つばめの巣つくりのため水たまりを作って泥にしやすくしています。 お母さんは、巣の下にふんが落ちないように板をとりつけています。 つばめは南の国に帰っていきました。 来年も来てね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日 その1
1の2 生活です。
「どこにどの先生がいるかな?」 先生の名前は覚えたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプね
到着式です。
ただいま帰りました。 楽しかったよ。天気も良かったよ。それほど暑くなかったよ。 お土産話するからね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプぬ
退所式です。
お世話になました。 自然の中で楽しい二日間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプに
こんなの見つけた!
蛇の抜け殻。 ![]() ![]() キャンプな
水遊び
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプそ
水遊びだよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプせ
お昼のお弁当です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプす
できたよ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプし
写真立てできたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプさ
写真立て
仕上げ中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプこ
写真立て
仕上げ中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプけ
写真立て作り。
マーカで思い思いに絵や文字を入れたら出来上がり! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプく
写真立て作り。
ねじ穴を開け、紐を通し、透明のフィルムを取り付けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプき
写真立て作りだよ!
表面を焼いたら、たわしと布で表面のすすを落とすよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプか
写真立て作りです。
ガスバーナーで表面を焼きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプお
写真立て作りだよ。
ガスバーナーを使うんだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプえ
いただきます。
ボリュームもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプう
朝ご飯
食事係さん 頑張っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|