12月18日 その9

4の2 国語です。
「ふるさとの食を伝えよう}
小倉トースト
味噌カツ
天むす

この地方の人にとっては、何にも珍しくないけれど、
この地域以外の人は食べたことないっていうのがたくさんありそうだね。
わたしは、この地方の味噌文化が自慢です。味噌が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 その8

4の1 国語です。
「聞いてほしいな 心に残っている出来事」
自分の「心に残っている出来事」ワークシートにまとめています。
「どんなふうに心に残っているのか」ここを大事にしたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 その7

5の2 算数です。
百分率の勉強ですね。
%の書き順って知ってる?
斜めの棒から書いていない?
私がそうでした。
左上の○→斜めの棒→右下の○が、正しい書き順なんだって!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 その6

5の1 算数です。
百分率の勉強です。
割合でいうと、0.01倍
これを1%(パーセント)っていうんだよ。
100%=1倍になるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 その5

6の2 国語です。
「ことばのきまり」
このページの内容、1年生で勉強したことだけど、みんなわかる?
「おね(  )さん」カッコに入るのは「い」か「え」か?
低学年のころ勉強したけど…っていう声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 その4

6の1 社会です。
日本国憲法の理念の3本柱
「基本的人権の尊重」
「国民主権」
「戦争放棄(平和主義)」
この3つ、すごく大事!
暗記して覚えちゃおう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 その3

1年生 体育です。
合同で、サーキットトレーニング形式です。
それそれの場所の運動種目をクリアして進むよ!
楽しかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 その2

今日の欠席は11人。
先週と比べると、落ち着いてきました。
「距離に気を付けて使おう」
ゲーム機30cm
テレビ2m
タブレット30cmですよ!

画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 その1

3の1 理科です。
電気が流れるのも、流れないもの
電池と豆電球の回路で、電気が流れるものと流れないものを調べよう!
釘は? はさみは? ペットボトルは? 空き缶は? コップは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 その12

6の2 図工です。
宇野先生が小1の時の担任の先生が
いらっしゃたので、図工の授業中でしたが、教室につれていきました。
「宇野先生はどんな子でしたか?」
質問がいっぱい!
宇野先生は、かわいくて、まじめで、優しい子だったんだね!
今も立派に頑張っていますよ!


画像1 画像1

12月15日 その11

6の1 理科です。
てこの働き
視点からの距離と重さとの関係はどうなっているかな?
実験してみるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 その10

5の1 社会です。
貿易と輸送
輸送手段について考えています。
トラック・船・飛行機・鉄道
どんな長所と短所があるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 その9

4の1 総合ですね。
車いすで困ることは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 その8

1の2の教室の掲示から。
「ふゆ」のイメージマップだよ。
冬ってなのしいことがいっぱいだね。
画像1 画像1

12月15日 その7

1の2 算数です。
・乗り物の券 14枚
・9人に1枚ずつ渡す。
・何枚残る?
さあどんな式になるのかなあ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 その6

1の1 
テスト中におじゃましました。
がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 その5

2の1 国語です。
書き初めの練習です。
丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 その4

3の2 算数です。
ICTの問題にチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 その3

3の1 国語です。
「もちもちの木」
主人公の豆太はどんな人柄かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 その1

4の2 理科です。
空気は温めると膨らんで、冷やすと縮むだろうか?
実験の結果を発表しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日(祝)
3/22 修了式
修了式11:30 下校
3/23 学年末休業開始 
3/24 観桃会

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応