11月 1日 150周年記念 植樹祭
150周年記念 植樹祭を行いました。
桜の学校と言われる堤小学校には、かって100本以上の桜の木がありました。節目の今年、新しく桜の苗木を植え、堤小学校の50年後、100年後を見守ってくれるようにと 全校で願いを込めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 1年生 おいもほり
味覚の秋
1年生は お芋ほりを 楽しみました。 大きなおいもが 取れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 1年生
はじめての運動会 一生懸命さがすてきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 2年生
ニコニコ笑顔が いいね!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 3年生
声をかけ合う姿が すてきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 4年生
堤のアイドル 決定です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 5年生
チームワークの良さを ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 6年生 1
華麗な バトンパス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 6年生 2
最高学年の 団結力に 魅せられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会
運動会を開催します。
昨日の午後、6年生が 一生懸命に準備しました。 「雨降って地固まる」昨夜の雨で、地面も万全です。 子どもたちの頑張る姿を 応援してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第6学年 学年通信 14号1年学年通信第14号を更新しました1年生 学年だより 第14号を更新しました10月19日 もうすぐ運動会 1
元気いっぱいの1・2・3年生。
明るい笑顔で 頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 もうすぐ運動会 2
4・5・6年生です。気合の入った演技を お楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 お弁当デー
今日は、お弁当デーでした。
低学年は、朝からとても楽しみにしており、 「いつ食べるのですか?」と質問し、「給食の時間だよ」と答えると、「ええ、まだまだじゃん」と残念そうでした。 中には、自分で作ったよという子もいました。 お忙しい中のお弁当の準備、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() 10月16日 5年生 焼き物講座
5年生は、1クラスずつ、午前中4時間をかけて、焼き物講座を受けます。今日は、5年1組が行いました。
土粘土をコーヒー缶に巻き付けて、ペン立てを作ります。子どもたちのアイデイアが光る焼き物の完成を 楽しみになさってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|