1年生 こども園との交流 1
12月15日(金)、こども園の元気な子どもたちが小学校にやってきて、1年生が学校の案内をしたり、クイズをしたりしました。
最初の会では、会の説明をしたり、校歌を元気よく歌って聞かせたりしました。 3年生 書き初め練習 ボランティアの先生と
12月15日(金)、書写ボランティアの先生が来てくださるのは3回目、今日が最終日です。
3年生も一人一人しっかりと見ていただきました。練習を重ねるごとに、力強い字になってきました。 ボランティアの先生、一人一人に寄り添った指導をありがとうございました。 1月9日(火)の書き初め大会は、教えていただいたことを生かしてがんばります。 2年生 クリスマスカード
12月15日(金)、2年生は図工の学習で、クリスマスカードを作りました。色や飾り、言葉などを工夫して、かわいいカードができあがりました。
クリスマスも間近です。楽しみですね。 おしゃべりタイム わたしは誰でしょう 2
答えに迫る質問をすると、大盛り上がりです。質問する力が鍛えられます。
おしゃべりタイム わたしは誰でしょう 1
12月15日(金)のおしゃべりタイムは、「私は誰でしょう」クイズです。
グループごとに質問を決めて、答えが何かを当てていきました。 にぎやかな図書室
12月14日(木)、図書委員会のテイクアクション期間は明日までです。
もみじタイムには、たくさんの子が本を借りに来ていました。「2分類の本はどこだ?」と分類を意識して借りています。本の世界が広がっていきますね。 3年生 味噌づくり 2
煮た豆を潰して、糀や塩などを加えてよく混ぜて丸め、1年間待つと、おいしいお味噌が出来上がる予定です。1年後が、待ち遠しいですね。
3年生 味噌づくり 1
12月14日(木)、地域講師さんに来ていただき、3年生が味噌づくりを行いました。
家庭科室には、豆を煮るいいにおいが漂っていました。煮汁や熱々の大豆を試食させてもらい、大喜びの子どもたちです。 1・2年生 わくわく 校外学習 5
普段から自然に囲まれた環境で過ごしている子どもたちですが、今回はまた新しい自然との出会い、発見がありました。
1・2年生 わくわく 校外学習 4
五感で自然をしっかり味わいました。
1・2年生 わくわく 校外学習 3
次の目的地は、トヨタの森です。お楽しみのお弁当を食べた後、森の中で活動しました。
1・2年生 わくわく 校外学習 2
プレイハウスでも、マナーよく遊びました。
1・2年生 わくわく 校外学習 1
12月13日(水)、1・2年生とわくわく学級が、校外学習に出かけました。
自然に親しみ、発見することと公共施設でのマナーを守って楽しく過ごすことが目的です。 うきうきリュックサックを背負って登校してきた子どもたちが最初に向かったのは、鞍ヶ池公園です。 暖かい12月のあすっこタイム
さんさんと日がさしている運動場です。
松の剪定
足助小学校には3本の松があります。久しぶりに手入れをお願いすることにしました。高い枝の葉を一つずつ丁寧に整えてくださっていました。少しずつ手入れをしてくださるそうです。ありがとうございます。よろしくお願いします。
たんぽぽ
12月とは思えない暖かさです。保健室前に、たんぽぽが咲いているのを見つけました。咲き終わるまで、この暖かさが続くといいなあと思います。
図書委員会 テイクアクション
12月12日(水)、図書委員会の分類ビンゴを達成しようとあすっこタイムに図書室に来た子どもたちです。すでに、ビンゴカード全てにスタンプを集めた人もいました。お見事です。
6年生 保健 病気について
12月12日(火)、6年生は保健の学習で、知っている病気の名前をあげていました。最初はなかなか手が挙がらなかったのですが、前の子の発言からいろいろな病気の名前が出てきました。脳梗塞、白血病など、予想以上に知っている子がいました。病気について理解を深めて、できるだけ心身ともに健康でいたいですね。
3年生 授業研究 国語科「そうぞうしたことを伝え合おう」2
後半は、グループで話し合いながら、意見をまとめました。一人一人が自分の考えについて理由も明らかにしながら、息の長い発言をしていました。友達の考え方との違いを感じながら、自分の考えを広げたり、深めたりすることができました。
3年生 授業研究 国語科「そうぞうしたことを伝え合おう」1
12月12日(火)、3年生が国語科の授業研究を行いました。
先生たちが見ている中で、「モチモチの木」の豆太について話し合いました。自分の考えを、タブレットのポジショニングで示して、みんなの考えと比較していきます。 |