☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

5/8 任命式

 全校集会で、委員会の委員長さん、副委員長さんの任命を行いました。きりっと引き締まった表情に、今後の活躍が期待できます。午後の委員会もはりきって、活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 英語の授業

 5年生と6年生が、ALTのエナ先生と英語の授業を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 学校だよりを掲載します

学校だよりと五ケ丘東小ナビを掲載しました。
こちらからご覧ください。
    ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="160965">五東つ子だより No.3</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="160636">五東小ナビ</swa:ContentLink>
画像1 画像1

5/1 授業の様子

 GW中でも、子どもたちは元気に、真剣に授業に取り組んでいます。1年生は、算数で大きさくらべを勉強しました。4年生は、地図を使って愛知県の勉強をしました。5年生は班で算数の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 学区探検(3年生)

 3年生が学区探検に出かけました。よい天気に恵まれ、元気よく学区を探検してきました。これから社会の授業でしっかり勉強できるといいですね。ボランティアで付き添ってくださった中川さん、脇本さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 風のゆうびんやさん(2年生)

 2年生の子たちが、国語の授業で勉強した「風のゆうびんやさん」の劇を見せてくれました。どの子もはっきり、大きな声でセリフを言って、堂々と演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 久しぶりに体育館に全校児童が集まっての行事です。6年生が考えてくれたゲームを縦割り班で楽しみました。最後はじゃんけん列車で、全員が1本の列車でつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会速報

 体育館で今1年生を迎える会が行われています。
6年生を中心に、にぎやかな歓声があがっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26トヨタの森(1・2年)

 雨が降り、風も強い日でしたが、1・2年生の子たちはたくさんの生き物と触れ合い、自然に親しむことができました。
 今回子どもたちが、安全に活動が楽しめるよう、脇本さん、佐川さん、竹下さん、星野さん、菅居さん、森本さんが、ボランティアとしてサポートしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月生まれの皆さんおめでとうございます!

 今日、校長室で4月生まれの皆さんをお祝いしました。一人ひとりに校長からバースデーカードを渡され、どの子もにこにことうれしそうな顔で受け取っていました。
 これからの一年が、楽しく充実したものとなるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27授業風景

 午前の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工「ここから見ると」

今回は、校舎の中全体を一つの展示場として、6年生が遠近法を生かした作品作りを行っています。本時は大まかな大きさを確かめるために試作品を作りました。5月中に完成し、展示します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生がトヨタの森に出かけました

校長先生に元気よく挨拶をして、1・2年生はトヨタの森に出かけていきました。
雨や風が少々強いですが、なかなか味わえない自然体験ができそうです。気をつけて行ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習用タブレット学習2日目

 1年生は、3日間かけて、学習用タブレットの使い方を勉強します。今日は2日目。学校のホームページを検索し、インターネットを体験しました。どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 今年度最初の読み語り

 今年度も読み語りが始まりました。どの学年の子も、読み語りの方のお話に聞き入っていました。これからどんな本を読んでいただけるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21学年だよりを掲載します

画像1 画像1
 学年だよりを掲載します。下をクリックしてご覧ください。

1年学年だより

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

4/24 学習用タブレット利用指導続き

学友用タブレット利用指導の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24学習用タブレット利用指導

 学習用タブレットは、積極的に活用することで、学習への関心・意欲を高めるとともに、一人一人の特性や個性に合わせて、学習理解を深めることのできるものです。今日は全校で、学習用タブレットについて正しい利用ができるよう学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなちがって みんないい

4/24の朝 令和5年度第一回全校集会を行いました。最初に企画エコ委員が、校長先生と朝のあいさつをしました。こうして対面で全校集会が行えることができ、感慨深いものがありました。
さて、2枚目の写真の色画用紙の色は何色でしょうか。子どもたちからは「はだいろ」「うすだいだい」などの声が聞かれました。
実は「ペールオレンジ」「うすだいだい」と呼ぶそうです。世界には様々な肌の色の人たちがいます。違っていることが当たり前なのです。もちろん肌の色だけではなく髪の毛の色、顔や性格も一人一人違います。多様性を大切にしたいですね。自分らしさを大切にするのはもちろんのこと周りの人たちのらしさも大切にできる五東っ子であってほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 授業参観 2

 1年生の子は、お家の方と一緒に勉強できて、楽しそうでした。3年生は、色紙を使ってわり算の仕方を考えました。5年生は、体積の求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

学年通信

ほけんだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

地域学校共働本部

その他

災害時の対応