1・2年 気持ちいい プール
7月6日(木)、文句なしに気持ちいい今日のプールです。
2年 夏野菜
2年生の教室前の夏野菜も絶好調です。ナス、オクラ、トマトなど。「昨日、ナス食べたよ。おいしかった」と話す声が聞こえてきました。
わくわく 鍛えています
7月6日(木)、わくわくの体育(自立活動)の様子です。足上げやフラフープで腹筋や腰まわりの筋肉を鍛え、けんけんパでリズムよく動きます。頑張るわくわくさんたちです。
七夕飾り
7月7日が近づいてきました。学校のあちらこちらに七夕飾りが飾られています。みんなの願い事が叶いますように。
朝の読み聞かせ
本に浸り、心を豊かに広げる大切な時間です。ボランティアさん、いつもありがとうございます。
朝の読み聞かせ 1
7月6日(木)、今日は読み聞かせから始まる朝です。
読み聞かせボランティアの方や先生たちの声が教室に響きます。 1年 朝顔
教室前の朝顔が咲き始めました。何色の花が咲くかを楽しみに、毎朝水やりをしています。
健康委員会 きゅうりの漬け物
7月5日(水)、健康委員さんが、出来上がったきゅうりの漬け物を各クラスに配りました。下茹でして、味がしっかり染みたきゅうりは絶品でした。配っていた健康委員さんのきゅうりのお面も素敵でした。
スピーチタイムの目標
各クラスに、スピーチタイムの学年目標、個人目標が掲示されました。意識して取り組んで、目標達成できるといいですね。
3年 食の指導 栄養教諭さんと
7月5日(水)、足助中学校の栄養教諭の先生に来ていただき、3年生が食に関する学習をしました。いつも給食の献立を考えてくださっている立場から、どんなことを考えているかなど、教えていただきました。また、バランスよく食べるための作戦をそれぞれ考えました。
体をつくる基礎となる「食べること」は、本当に大切です。今日を機会に、じっくり考えて、望ましい食習慣を身につけてほしいと思います。 夏の花
地域の方にいただいたペチュニアやマリーゴールドなどの苗を、公務手さんたちが熱心に世話をしてくださっています。きれいに咲き始めた花たちが、学校への来校者を迎えてくれます。
5・6年 ういてまて講習会 1
7月4日(火)、5・6年生がういてまて講習会(着衣泳講習会)を行いました。
講堂で講習を受けた後はいよいよ服を着たまま、プールに入ります。今までに感じたことのない感覚にびっくりの子どもたち。 5・6年 ういてまて講習会 2
はじめにみんなでプールを歩き、流れるプールを作って、水の流れを体感しました。
5・6年 ういてまて講習会 4
いよいよ、ペットボトルを持って浮きます。みんな見事に浮きました。
5・6年 ういてまて講習会 3
水の流れを楽しんでいます。
5・6年 ういてまて講習会 5
流れるプールを作り、その流れにのる体験もしました。
今回は命の守り方をしっかりと教えていただきました。ありがとうございました。 たった一つしかない大切な命。どんなことがあっても大事に大事に守ってほしいです。 5・6年 プール 平泳ぎ
7月5日(水)、5・6年生は平泳ぎを練習しています。ブクブクパッ息継ぎをプールサイドで繰り返してから、ビート板をお腹に抱え、ラッコの姿勢で足を動かしてみます。そして、次にはビート板の上に乗り、手足を動かしていきます。最後はビート板なしで、息継ぎと手足のタイミングを合わせます。だんだん体を伸ばして進む時間が長くなり、平泳ぎに近づいてきました。
1年 カラフルカタツムリ
7月4日(火)、絵の具の使い方を学習しながら自分の好きな色にカタツムリのからを塗り分けます。2色まで混ぜることができます。自分で色を作りながら、色とりどりのカタツムリが出来上がりました。
3年 辞典を使って
7月4日(火)、3年生は国語辞典を使って、ことばのきまりの学習をしています。「まぶしく」は「まぶしい」という言葉で探さなくてはいけません。辞典を一生懸命めくって、目的の言葉が見つかると笑顔になりました。
わくわく 七夕飾り
7月3日(月)、七夕飾りを作っています。
順序よく並べたり、色を塗ったり、のりでつけたり。みんなで作り上げた七夕飾りは廊下に飾りました。夏らしい廊下です |