朝夕、冷え込むようになってきました。また、様々な感染症が流行する季節を迎えます。服装等、その日の気候に合ったものとなるよう、上着を脱ぎ着して調整するよう、子どもたちへの声かけをお願いいたします。

大谷翔平選手からのグローブ その18

 1年2組です。廊下で行っていました。担任の先生がゴロを投げて、それを子どもたちが捕りました。その後、子どもたち同士で、ゴロのキャッチボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3 雪だるま読書週間

図書委員会で作成されたカードに書いてある分類の本を借りると、スタンプを押してもらえます。あまり読んだことのない本を読む機会にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪化粧

 せっかくですので、今日、雪化粧をしていた植物の写真をいくつか掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんかつドック

 今日の給食には、とんかつが出ました。教室に掲示されている配膳表には、「『とんかつドック』にして食べましょう」との記述がありました。はたして、とんかつドックとは?
 この写真に見える、細長い揚げ物がとんかつです。これをパンにはさんで食べます。とんかつをこのような形にしたことで、こうした食べ方が可能になったのでしょう。先週のとんこつラーメン同様、珍しいメニューなので、掲載しました。
 なお、もちろん、この写真は2人分です。
画像1 画像1

5の4理科「電磁石のはたらき」

 まずは、組み立てキットの箱や部品やそれらを入れる袋に名前を書いて、コイルを巻くところから、学習が始まります。
 電磁石は、私たちの身近に多くあります。実生活につながる学習ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4生活「学習発表会 台本づくり」

 1年生も学習発表会の準備が始まりました。まずは、台本を書くところからです。もちろん、自分の発表は自分で原稿を書きます。自分の力で、計画し、準備し、成し遂げていくということは、子どもたちにとって、良い経験になるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その17

 2年1組は、教室の近くにある渡りを使って、ゴロのキャッチボールをしていました。ちょっと坂にはなっていますが、一人一人が慎重に投げたり捕ったりできたので、安全に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その16

 2年4組は、教室が少し広いので、教室の中で行っていました。担任の先生が投げたゴロを捕って、投げ返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その15

 2年3組は、子どもたち同士で、ゴロのキャッチボールをしていました。このクラスでは、全員が使い終わってから、みんなで感想を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その14

 2年生には、22日(月)に回りました。土日、待ち遠しかった子も多かったかもしれません。
 これらは、2年2組の様子です。教室前の廊下で、先生の投げたゴロを捕って、先生に投げ返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪と水車

 今日は、朝から雪が降りました。ビオトープの水車の屋根も白くなりました。本校ならではの光景かと思います。
画像1 画像1

2の2音楽 「わらべうた」

 「あんたがたどこさ」の歌に合わせて、手遊びをしました。歌の「さ」のところで友達と手を合わせて、わらべうたのリズムを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなところに

 遠目に見ているだけでは気づかないのですが、近くに寄ってよく見てみると、葉っぱの真ん中に、花芽(…だと思われます)が見られます。色も付き、膨らみも感じられ、こうしたところからも、季節が春に向けて進んでいることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の3体育「ベースボール型」

 ゲームの進め方を先生から聞いて、実際に、ゲームを行っていました。
 現在、高学年の球技は、攻防の特徴から、「ゴール型」「ネット型」「ベースボール型」の3種類に分けられています。その中の「ベースボール型」に当たります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1総合「学習発表会準備」

 学習発表会に向けて、順調に準備が進んでいます。学習用タブレットも、すっかり上手にツールとして活用できています。
 なお、これは、先週の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その13

 3年3組です。やはり、担任の先生が投げたボールを、グローブを使ってキャッチしていました。
 この3年生まで、先週、グローブが回りました。今週、回っている分については、明日以降に順次紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その12

 3年1組です。教室の前の方で、担任の先生が投げたボールをグローブでキャッチしています。やはり、ボールが捕れると嬉しそうです。あまりグローブに触ったことのない子の中には、自分が捕れたこと自体に驚いている子もいました。とても、ほのぼのとして、素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その11

 3年2組です。教室内の机や椅子を一旦下げてスペースを作り、担任の先生が、軽いゴロを投げて、子どもたちがグローブを使って、捕るようにしていました。その後は、3人1組(または2人1組)で、記念撮影をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その10

 4年3組です。このクラスでは、道徳の授業の中で、夢を実現するためにはどうしたらよいか?…という、担任の先生の問いに、「達成するために大切なことや必要なことを認める」「目標を1つ1つ達成していく」などの意見が出ていました。
 そうした話し合いを終えてから、夢を実現した大谷選手からのグローブをはめる。子どもたちの心に、大きなものが残ったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手からのグローブ その9

 道徳の授業の最後には、大谷選手の目標達成シート(マンダラシートとも呼ばれるもの)を真似て、自分が理想とする高学年になるための手立てを考えました。大谷選手のすごさを、こうした面からも感じたこと思います。

 これらは、4年2組の様子です。道徳の後は、交代でグローブをはめ、やはり、ボールをキャッチしました。このクラスは、上手にキャッチする子が結構多くて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動