令和5年度 特色ある学校づくり推進事業 計画書心に残る記念事業(3年生)
3年生が昨日(8/22)、心に残る記念事業に参加しました。豊田市コンサートホールにて、名古屋フィルハーモニー交響楽団の素敵な演奏を聴かせていただきました。指揮者体験の場面もあり、有意義な時間を過ごすことができました。この模様は、ひまわりネットワークにて、明日(8/24)の午後6時30分から「とよたNOW」で放送されるそうです。
学校閉庁日について
8/9(水)、10(木)、14(月)、15(火)の4日間は、学校閉庁日です。11(金)「山の日」と12(土)13(日)を合わせると、7日間は学校が閉まります。ご理解ご協力よろしくお願いします。
女子ソフトテニス部
今日は、本校のテニスコートで、練習試合をしていました。
ボランティア活動
7/29(土)猿投北交流館で行われた行事に、本校生徒がボランティア活動をしていました。積極的に地域のために活躍する姿は素敵でした。
正門のサルスベリ
連日、猛暑が続いています。この暑さに負けずにきれいな花を咲かせている木を見つけました。
正門周辺のサルスベリがきれいに咲いています。美しい赤色の花がいくつもありました。サルスベリは、夏から秋まで長く開花する落葉樹です。 サルスベリの特徴は、木の肌にもあります。サルスベリの樹皮はざらざらしているのですが、一度樹皮がはがれ落ちると白い木肌が見え、その部分はとてもつるつるしています。この木肌はサルが木に登ろうとしても滑って落ちてしまいそうなことから「サルスベリ」と名付けられたといわれています。 明日から夏休みです。
帰りの会を終えて、生徒が下校していました。4月7日(金)から始まった、約4か月の学校生活も今日で区切りとなります。明日からは夏休みです。行動制限のない長期の休みとなります。有意義な夏休みとなるようにしていきましょう。明日から、個別懇談会が始まります。
全校集会の様子
夏休み前の全校集会を行いました。全校生徒が体育館に集まり実施しました。久しぶりに全校生徒が体育館に集まりました。表彰伝達、校長先生の話や夏休みに意識してほしいことを伝えるなど、有意義な時間を過ごすことができました。夏休みの生活で気をつけることを、3年生が寸劇で発表していました。
学校だより「第6号」公立高校の入試がWeb出願に変わります。
愛知県教育委員会よりお知らせが届きました。公立高校の入試について、昨年度大きく変わりました。今年度より、出願方法が変わります。なお、詳細につきましては、11月以降に愛知県教育委員会のWebページに掲載される予定です。
公立高校の入試がWeb出願に変わります。 一所懸命清掃をめざして
今年の全校生徒の取り組みの一つに「一所懸命清掃」があります。一か所を集中してきれいにするくらいに清掃へ取り組もうとしています。これは、3年生の清掃の目標です。各清掃場所に掲示して、常に意識して取り組んでいます。道徳科の授業で学んだことを生かしています。
英語科の授業(3年生)
3年生の英語科の授業の様子です。学習診断テストに出題されていた問題を解いていました。お互いに教え合いながら、学習を進めていました。生徒の意欲を高めようと小道具も用意されていました。
(お願い)生成AIの生徒の利用について
昨今話題となっている生成AIの活用につきまして、文部科学省より初等中等教育段階における利用に関する暫定的なガイドラインが示されました。それに伴い、豊田市はガイドラインを踏まえ、暫定的に生成AIの利用についてまとめました。保護者の皆様におかれましても、夏季休業中の生徒の課題などの作成について、十分に留意していただきますようにお願いします。
生成AIの生徒利用についてのお願い (お願い)部活動の地域移行に関するアンケートについて今日の給食
今日の給食は、「たべまるのおすすめ」献立でした。夏野菜のごまみそ汁です。なす、かぼちゃ、オクラの夏野菜と豆乳を使ったみそ汁です。夏野菜には、からだの余分な熱を冷ますはたらきがあります。
2年生学年通信(9月予定号)をUPしました。令和6年使用 交通安全年間スローガンの募集について日差しの強さに負けそうです。
水泳の授業から生徒が戻ってくる時に、少しでも暑さを和らげるために、アスファルトに水をまいています。
美術科の授業(1年生)
1年生の美術科の授業の様子です。自分の名前をロゴデザインしたメダルづくりを進めていました。少しずつ、完成に近づいていました。
英語科の掲示板より
英語科の掲示板です。夏休みに関する内容が掲示されていました。「夏の食べ物では何が好き?」など、いくつかの質問があり、書き込みできるようになっていました。
|
|