| 5/25 1年生 理科    人間にはエラの名残があるんですか。 誰かが、「じゃあ退化してるの?」って。 実際どうなんでしょう。 5/25 2年生 英語    はじめにカードを選び、スタートです。 その様子をALTの先生にみてもらいました。 5/25 3年生 数学            ペアになり、制限時間内にいくつできるかを確かめていました。 5/25 今朝の登校風景        多くの生徒が活動に参加していました。 朝からにぎやかで、元気が出てきます。 5/24 部活動4            5/24 部活動3            これから顧問の先生やコーチ、先輩からたくさん学んでください。 5/24 部活動2            5/24 部活動            活動の様子を見に行きました。 校舎内では、文化部が活動していました。 吹奏楽部の生徒は、まずは座学ですね。 5/24 読み聞かせの打合せ    今年度も上中タイムに読み聞かせをしていただけます。 楽しみにしていてください。 5/24 1年生 技術            前に見たクラスとはまた違う組み立て方をしていました。 5/24 2年生 道徳            5/24 3年生 国語    グループで意見交換もされていました。 5/24 3年生 美術            校章を転写し、カッターナイフで切り取る作業をしていました。 なかなか細かい作業で根気もいりそうです。 今後の見通しをもつためにも、大切な作業ですね。 5/24 1年生 道徳            登場人物の心情について、意見交換をしました。 共感できると発言した生徒は、自分も似たような経験があると言っていました。 5/24 1年生 理科        保留にされている生き物もあったようですが、分けられたかな。 5/24 1・2学級 社会        シルエットで表された県、これは一体何県だろう? 5/24 上中タイム 2年生    5/24 上中タイム 3年生    5/24 今朝の登校風景        でも、少し風が強いでしょうか。 5/23 2年生 体育            グループに分かれて、動画を見ながら早速練習していました。 | 
 | |||||||