☆ 夏休みの自由応募課題 まとめページ ☆
夏休みの課題 自由応募作品のまとめページです。
各家庭から直接応募していただきます。問い合わせはそれぞれの問い合わせ先にお願いします。 ありがとうのてがみコンテスト 手紙作文コンクール WE LOVE トンボ絵画コンクール みかわ彩発見絵画コンクール 絵葉書デザインコンテスト 家やまちの絵本コンクール 環境絵画コンクール 全国学芸サイエンスコンクール(作文、絵、詩、自由研究など) 生命を見つめるフォト&エッセー 7月20日 夏休み前全校集会
夏休み前の全校集会を 行いました。
爽やかな朝の挨拶を交わした後、校長先生のお話を聞きました。 「4月から今日までの楽しかったことを 思い出してください。楽しかったのは なぜでしょう?それは、皆さんが 頑張ったからです。 夏休みも 楽しい夏休みにしてください。何を 誰と がんばりますか?自由研究や読書、お手伝い、草花の水やり など 頑張ってやり遂げて、楽しく過ごしてください。」 次に 生徒指導の先生のお話を聞きました。 「○○○をまもること さあクイズです。〇〇〇には 何が入るでしょう?」 「プール ルール 人 言われたこと」などなど 素敵な答えがたくさん出ました。 正解は 5年生の人が答えてくれた「いのち」です。 「いのちをまもるために 3つの大切なことがあります。 (1)交通安全に気をつける (2)夏の事故に気をつける (特に水の事故) (3)悩みこと・苦しいことがあったら、誰かに助けを求める。かならず、話を聞いてくれる人がいます。 いのちを大切にして 楽しい夏休みを 送ってください。」 7月18日 1年生 みずあそび
1・2時間目に 1年生は 生活科の学習もかねて プールで水遊びをしました。どのこも 水が顔にかかっても へっちゃらです。お友達に潜って近づき、お水をかけるなど わんぱくぶりを発揮する子もいました。
楽しかったプールでの学習は、今日でおしまい。また来年、もぐったり、泳いだりして泳力を伸ばしましょうね。 3年生 学年通信 第9号を更新しました
ご確認下さい。3年生学年通信第9号
「生成AIの児童の利用について(お願い)」
「生成AIの児童の利用について(お願い)」をupしました。ご確認ください。生成AIの児童の利用について(お願い)
7月11日 6年生 中京大学水泳教室
中京大学の水泳を学ぶ学生さんによる水泳教室がありました。
6年生は、コース別に 平泳ぎやクロールなどを教えていただきました。 7月10日 4年生 さくらっ子タイム(総合的な学習の時間)プログラミング
本日までに 4年生は 各学級で さくらっ子タイム(総合的な学習の時間)にてプログラミングの学習の研究授業を行いました。
単元の目標として、 ・身近なものにはプログラムで動いているものがあることを理解し,プログラムを組む過程でコンピューターには得意なことと苦手なことがあることを理解することができる。 ・自分が意図するプログラムにするためには,どのように改善していけばよいかを考えることができる。 を目指し、今後も取り組んでまいります。 広報つつみ219号掲載について新型コロナウイルス感染症と夏風邪等について(お知らせ)
「新型コロナウイルス感染症と夏風邪等について(お知らせ)」をUpしました。ご確認ください。新型コロナウイルス感染症と夏風邪等について(お知らせ)
7月4日 4年生 さくらっ子タイム(総合的な学習の時間)
4年生は、学年の先生が協働して さくらっ子タイム(総合的な学習の時間)でプログラミングの授業をしています。
身近なものにはプログラムで動いているものがあることを理解し,プログラムを組む過程でコンピューターには得意なことと苦手なことがあることを知らせます。スクラッチを使い、既習事項を生かし,分からない所は自分で調べたり,ペアや班活動で話し合ったりしながら,プログラムを完成させる予定です。 ちょこっと 現教
堤小学校の教職員の 学習会の1つ、「ちょこっと現教」を紹介します。
若手の先生のために、中堅やベテランの先生が 専門性を生かした学習会を 月に2回ほど開いています。子どもたちが下校した後の15分程度の会ですが、授業法や生徒指導のエキスがつまった会となっています。 2年生 デジタル・シティズンシップ教育を行いました
2年生は、ネットモラルの動画を視聴し、「人が作ったものを書き替えてはいけない」
「人が作ったものを勝手に使ってはいけない」など、著作権について学びました。 「どの絵も、その子が一生懸命かいて作ったから、勝手にかき足してはいけない」 と、登場人物が犯した過ちから、それぞれの作品を尊重する重要さに気付きました。 3年生 学年通信を更新しました。
ご確認下さい。3年生 学年通信 第8号
第2回 就学相談会のお知らせ
「第2回 豊田市就学相談会のお知らせ」をupしました。ご確認ください。第2回 豊田市就学相談会のお知らせ
「なかよし デジタル・シティズンシップ教育の授業」
6月21日(水)5時間目に、特別支援学級なかよしで、デジタル・シティズンシップ教育の授業を行いました。
「写真を撮るときのマナーは大丈夫?」「あやしい画面が出てきたらどうする?」という課題について考えました。 NHK for School の「しまった!〜情報活用スキルアップ〜 写真撮影」「スマホ・リアル・ストーリー 無料ゲームのはずが」を観て、感想を話し合いました。 学習用タブレットで写真撮影をするときには、どんなことに気をつければよいのか、また、よく分からない画面が出てきたらどうしたらよいのかを学びました。 学校だより 4号
学校だより4号をUpしました。ご確認ください。<swa:ContentLink type="doc" item="163867">学校だより 4号</swa:ContentLink>
|
|