ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【笑顔で登校】4/13

新型コロナウィルスの感染状況が落ち着いてきましたので、2列での登下校を再開しました。1年生と手をつなぎ優しい表情で班の先頭を歩く高学年の姿を見ると、ほっこりとした気持ちになります。グリーンレンジャーさんや教員に自分から進んであいさつする子も増えてきました。元気な古瀬間っ子の「おはようございます」の声が響き、さわやかな気分で1日をスタートさせることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だよりをアップしました】4/13

こちらをクリックしてご覧ください。
      ↓
生き生き古瀬間っ子 4月14日号
画像1 画像1

【学年通信をアップしました】4/12

【学校だよりをアップしました】4/10

こちらをクリックしてご覧ください。

いきいき古瀬間っ子 4月6日号
       

画像1 画像1

【1年生、初めての給食】4/12

1年生の初めての給食。先生から準備の仕方を教えてもらい、当番は白衣を付けて自分たちで配膳をしました。今日のメニューは、豚丼、いかナゲット、煎り大豆あえ、麦ごはん、牛乳です。おいしそうにほおばる1年生の子どもたち。ぱくぱく食べて健康にぐんぐん成長してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【緊急時シミュレーション研修】4/10

先生たちが、緊急時・重大事故シミュレーション研修を行いました。
児童の命にかかわる重大事故の際、適切な対応ができるようにするためです。万一の場合にも先生たちが連携し、迅速に行動できるように、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

【通学班会】4/7

本年度第1回の通学班会を行いました。新しい通学班での登下校について、集合時刻や並び方について確認をしました。
新しい班長さんのもと、1年生を迎えて通学班で安全で仲良く登下校できるよう、新鮮な気持ちで話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【グリーンレンジャーさん、ありがとう】4/6

令和5年度第1回目のグリーンレンジャー定例会を始業式に合わせて行いました。あいにく雨天のため、1年生は保護者と下校しましたが、2〜6年生の一斉下校にグリーンレンジャーさんが付き添ってくださりました。グリーンレンジャーさんのお陰で、子どもたちは安全で仲良く登校することができています。皆様のご協力に心より感謝しています。本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校生活スタート】4/6

各クラスでの学級開き。本年度は、半数以上の先生が入れ替わりました。新しい出会いに期待も膨らみます。子どもたちがいきいきと学び、元気と明るさあふれる学級になるよう、先生たちも頑張ります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【入学式】4/6

一雨ごとに暖かさが増し、ウグイスが美しい鳴き声を響かせる季節になりました。51名のかわいらしい1年生を迎え、令和5年度が始まりました。
ピカピカのランドセルを背負い、胸いっぱいに希望を膨らませた1年生の子どもたち。大切なお子様が6年間、楽しく充実した学校生活を送ることができるよう、教職員一同、心を込めて指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行 通学班会 下校指導
3/18 卒業式準備1〜4年、6年 早下校  Pあいさつ
3/19 卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部